
スマートホンで使用する、以下のようなものを実装したいです。
リストでyoutubeの一覧を表示し、該当の項目を押した場合にオーバレイで表示したです。
このときに表示するyoutubeを再生するオーバーレイを横向きに表示したいです。
(youtube動画をできるだけ大きい表示にしたいため。)
jQueryRotate などをしらべてみましたがどうもうまくいきませんでした。
わかるかたがいらっしゃいましたらご教示ください。
以下実装中のソースです
------------------------------------------------------
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=1">
<title>サンプルプログラム</title>
<link rel="stylesheet" href="../jquerymobile/jquery.mobile-1.4.0.css" />
<script src="../jquerymobile/jquery.js"></script>
<script src="../jquerymobile/jquery.mobile-1.4.0.js"></script>
<link rel="stylesheet" href="../mobile/plugin/iconpack/original/jqm-icon-pack-2.0-original.css" />
<script src="colorbox-master/jquery.colorbox.js"></script>
<style type="text/css">
.footer p {
text-align: center;
margin: 5px 10px;
font-weight: normal;
font-size: .8em;
}
#list .ui-li-has-thumb {
overflow: hidden;
height: 60px;
}
</style>
<script type="text/javascript"><!--
$(document).on("pageinit", function(){
xmlLoad();
function xmlLoad(e){
$.mobile.loader('show');
var w = $(window).width();
var h = $(window).height();
var url = 'http://gdata.youtube.com/feeds/api/videos?vq=音楽&alt=json';
$.ajax({
url: url,
dataType: 'json',
success: function (json) {
var feed = json.feed;
var entries = feed.entry || [];
for (var i = 0; i < entries.length; i++) {
var entry = entries[i];
var url = entry.link[0].href;
var title = entry.title.$t;
var thumbnail_url = entry.media$group.media$thumbnail[0].url;
var thumbnail = '<img src="'+thumbnail_url+'" />';
url = "http://www.youtube.com/embed/ibmU7xfgcMk";
var html = '<li><a href="'+url+'" target="_self" class="youtube">'+thumbnail+title+'</a></li>';
console.log(html);
$('#list').append(html);
}
$(".youtube").colorbox({
iframe:true,
innerWidth:w*0.8,
innerHeight:h*0.8,
});
//refresh
$('#list').listview('refresh');
//
$.mobile.loader('hide');
}
});
}
});
// --></script>
</head>
<body>
<div data-role="page">
<div role="main" class="ui-content">
<ul data-role="listview" data-inset="false" id="list">
</ul>
</div>
</div>
</body>
</html>
------------------------------------------------------
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
スマホは全然わからないので、単にググっただけですが・・・
このあたりかな?
http://wikiwiki.jp/android/?%B2%E8%CC%CC%A4%CE%B …
http://developer.android.com/guide/topics/manife …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP.NETのコントロールの値をJa...
-
Ajaxでタイムアウトしてしまう
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
Google AJAX Feed API
-
html javascript リンク先アド...
-
gas スプレッドシートがアクテ...
-
【javascript】正規表現で括弧...
-
JavaScriptで複数のCSVを取得し...
-
setTimeoutによる繰り返しが途...
-
jQuery UIでドラッグ制限
-
C# 演算 奇数と偶数 表現の仕方
-
IEでF12を押さないとjavascriptが…
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
プログラミングのペーパーテス...
-
RadioButtonListの表示制御
-
functionから別のfunctionを実...
-
ActiveXobjectが作成できない
-
正規表現で半角数字1桁のみを全...
-
<a>タグのテキストを取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
javaScriptのコードの修正をお...
-
メールフォームの日付入力フォ...
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
var exports = exports || {}; ...
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
JavaScriptでテーブル内?に矢...
-
ジェネレーターの作り方
-
HTMLで作った時報アプリが動き...
-
gas スプレッドシートがアクテ...
-
ASP.NET MVCでObjectをjsに渡す
-
setTimeoutによる繰り返しが途...
-
イラレでナンバリングする方法
-
定積分の近似値を計算する関数c...
-
pdfに丸秘などのスタンプを...
-
【JavaScript】数当てゲームを...
-
シンプルなweb版スタンプラリー...
-
翌月を取得するGASが分かりません
おすすめ情報