
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仕事机の上はなるべく物がないほうが、思考力が高まると思っていますが、kawakawaさんのおっしゃった「仕事中にホッとリラックスできる素材ならば」というご意見になるほどな、と思いました。
以前上司だった人(男性)は、毎日会社に飾っているお花のうち一輪をもらって、机の上に生けていました。
電話中、イライラカリカリしたときに花を見つめるとホッと心がなごむそうです。お花だと倒してしまったときにお水がこぼれたり、困ったことが起きることもあるでしょうが、リラックスできる何かを1つや2つ置いておくことは、生産性を向上させてくれるような気がします。
お花ですか。うちの会社では、いませんね。
パソコンを扱うので、水がこぼれたりしたら
大変なことになるもんで。
花はリラックスは出来ると思います。
ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
会社にもよりますね。
以前勤めていた会社は、マイデスク何を飾ろうが
誰もそのことについて注意することはありませんでしたね。
ただ、机の上だけはきれいにしとけばお咎めなし!
今現在の職場は、必要なものは箱にいれています。
外にでてることもおおいので、共有デスクとでも言いましょうか…
座る席はほぼきまってはいるのですが、、、、
机の中のものも共有で使っています。私物はほとんど持ち込んではいませんね。
そのかわり、マイBOXには資料がてんこもりになってます。
忙しくてついついファイルにとじ損ねてます。(整理するの下手なんです。)
いままで、これが当たり前できてたのでとりわけ考えてもみたことがありませんでした。入社したてのころだと、自分のデスクをもらえたことが嬉しくって、かわいいステ-ショナリ-グッズを見つけてきては、机のうえに並べたりしてましたね。でも、いまは正直、仕事に追われる時間がおおくってのんびりできないから机の上にものがないことも不思議とも感じなくなっているような気がします。ちょっと、時間のとり方考えなくちゃいけませんね。忙しくてものんびり気分を忘れちゃってたぁ―☆いいこと、気づかせてもらいました。ありがとう~♪
会社のデスクにものを並べられるってことは、ゆとりがあるんだなとおもいました。
ホッ-と、できる空間があったほうがいいなぁ~。
そうですね。
ある種のゆとりかもしれません。
私は、プロジェクトが一つ片付くと
レゴが新しくなります。
そこで心機一転というわけです。
今のが片付いたら次は何にしようかなと考えています。
プロジェクトの終盤、
ゆとりがあればいいんですけどね。
No.6
- 回答日時:
私は イベント系・プロジェクト系の作業を続けて
いましたので、デスク自体が借り物とか 仮の場合が長くて、、、。
6ヶ月~2年程度であちこち移動するとなると非常に殺風景な
感じが逆に楽になりますよ。ほんとに仕事に関係無いものは
無いです。3ヶ月後にどうせ移動だ!と考えると面倒ですからね。
まぁ、ソフトウェア開発みたいな机の前に座っていても創造的
な仕事をしている人もいるし、単なる管理工数のスタッフもいますので
一概には言えませんが、工場 製造業の管理スタッフが会社機器の私物化
(パソコンに勝手なシールを貼る等)、仕事に全く関係無い物を事務所へ
持ち込む等をした場合には、一体いつまで学生の気分でいるんだ!!という
事を含めて 上司からはこんこんと説教を受け、同僚からは非常識呼ばわり
される事は間違いないでしょう。
業種によりけりですね。
確かに移動すると解っていたら
なにも置かないですね。
移動は当分ないので、結構すきな物を置いている
状況です。移動が頻繁だったらとふと考えました。
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちの会社では、セクハラになるもの、飲み物以外はOKです。
飲み物はOA機器があるのでまずいんです。
僕のパソコンディスプレイの上にはブースカの人形と、ミッキーマウスのカレンダーが飾ってあります。
パソコン本体にはいろんなシールが貼ってあります。
うちも同じような環境かもしれませんね。
パソコン本体はいじったり出来ないんですけどね。
会社からの借り物という意識は強いです。
部署が変わったりするときには、その部署に
置いていくので、なにもできないですね。
同じような業界でも微妙に違うものですね。
No.4
- 回答日時:
私物を許されるかどうかは、ほとんどその経営者や社長の監督の一言で決まるものでしょうね。
私もドラクエの人形を何気に飾ってますが、注意された事はありません。
同僚もエアーガンを引き出しに入れてます。
上司の一人のデスクからH本を発見してしまいました。(もしや一人で残業していたのは・・・・?)
パソコンの上にミニカーがのってます。
トイレに○○な落書きを発見しました。
メダカを飼育しています。
環境BGM集のCDにまぎれてロック大全集があります。
追伸、ごく普通の会社ですよ!
メダカを飼育しているっていうのが
一番気にかかるところですね。
個人でやっているのか
会社全体でやっているのかなぞな部分ですね。
No.3
- 回答日時:
80yenさん、こんにちは。
職場によると思いますよ。
デザイン系のところでは、発想のヒントにということで、いろいろなモノが置かれていますし。ゲーム業界だと、もっと様々なものが・・・。
わたしはカレンダーぐらいですが。
友人からのプレゼントのトトロのカレンダーの人形を見ていると、どんな時でも、ほっとできます。
他の部屋では、パソコンの周りを小さなぬいぐるみで飾っている人もいました。
発想のヒントになるというのは、いいですね。
プログラムを組むときにいい発想が
浮かぶ物があると嬉しいんですけどね。
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
机の上に飾りになるような私物を置けるということは、綺麗に片付いているということですネ‥。
私の執務机の上は資料や原稿、検体などが散乱していて(散乱というのは非常に控えめな表現です‥とは言っても、どこに何があるかは全て把握していますが)、飾りを置く余裕なんてありません。私の周囲の皆さんがそうですネ。
それでも、中には本棚に写真を貼り付けたりしている方もおられますが、個人の自由でしょう。
仕事中にホッとリラックスできる素材であるならば構わないのではないでしょうか?
80yenさんが勤務中にレゴで創作活動をしているのであれば問題ですが‥
私の関係している複数の職場では、どこも同じような感じで個人の責任において自由に任されていますヨ。
以上kawakawaでした
いやいやレゴの創作活動はしていないんですよ(笑)
でもリラックスできる環境というのは必要ですよね。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報