
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず結婚中に妻が子供を出産した場合、
法律的には種が誰であろうが夫の子供になります。
厳密にいうと離婚後300日以内に生まれた子供も元夫の子供になります。
(ちなみにエッチしてから266〜280日で赤ちゃんがうまれます。)
ですのでそもそも人妻なのに、別の男性に「認知しろ」と裁判起こすこと自体おかしいのです。
弁護士だってそんな案件を引き受けないでしょう。
しかし夫(元夫)が自分の子供でないと認め、
法的にも認められた後に認知を求める裁判を起こされたら逃げれないかも。
中絶費用は逃げれるかもしれません。
中絶してしまえば誰の子供がわかりませんから。
妊娠中にDNA鑑定ができるのかどうか知りませんが、
鑑定結果が出る前に中絶できる時期がすぎる可能性があります。
13週以降の中絶ならDNA鑑定ができるかもしれまが、
13週以降の中絶は体に負担がかかりますし、
その他の手続きも大変です。
中絶費用欲しさに13週以降まで待つのは現実的ではありません。
No.1
- 回答日時:
>知らぬ存ぜぬで押し通すことはできますか?
ケースバイケースではないでしょうか?
相手が、弁護士を立て、DNA鑑定を拒否すれば
かなり、不利な状況になるでしょうね
例えば 相手が、
子供の認知の調停や裁判をアナタが、
欠席をした場合、DNA鑑定は拒否した場合
妊娠から現在までのアナタとのメールやLINEのやり取りを
提出したり,お子さんを妊娠した時期にアナタとの性的関係を
持ったこと,及びアナタ以外との交際や性行為をしていないことを
陳述書や尋問で述べるなどして父子関係を立証し,
認知を認める判決を得ること可能です。
自分の子供でないのなら
DNA鑑定を拒否しない方が、得策でしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中絶することを親に言うかどうか
-
息子の元カノが妊娠
-
教えて下さい。 14歳の中学生が...
-
いつ頃から「母」になる自覚沸...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
これは男の子のシンボルに見え...
-
智之
-
音と組み合わせると可愛い名前
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
3人目出産。上の子の幼稚園の送...
-
年長の息子の記憶力
-
子どもの名前を考えています。...
-
幼稚園の延長保育にもたせる手...
-
女の子の名前で珠莉(じゅり)...
-
下の名前が「ひらがな」の方に...
-
昔風俗で働いてました。お客さ...
-
女の子の名づけで「は」と読め...
-
幼稚園の弁当を床に落としてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中絶について、
-
中絶することを親に言うかどうか
-
息子の元カノが妊娠
-
妊娠 中絶
-
高校生が中絶するのに書く親の...
-
ちょっと奇妙な疑問ですが
-
妊娠 親に内緒で妊娠継続 産婦人科
-
中絶後の生理1週間前に、精神不...
-
教えて下さい。 14歳の中学生が...
-
年子出産 中絶について
-
高校一年生です中絶にかかるお...
-
ダウン症がわかっての中絶。 私...
-
中絶する事になりました。
-
今って 未成年が妊娠して 中絶...
-
婚姻前の妊娠、中絶
-
赤ちゃんを中絶できるのは何ヶ...
-
乳がんと中絶の因果関係
-
こんばんは。妊娠5週目の彼女が...
-
16歳妊娠したかも知れません。...
-
もし高校生が妊娠してしまい、...
おすすめ情報