重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度新築し冷蔵庫をLDKに置きます。今までは居間と台所が分かれていて冷蔵庫の騒音は居間の戸を閉めることで防げました。今度は同じスペースにあるので冷蔵庫の音が気になりそうです。今、考えているのは冷蔵庫をLDKの外に置く。あるいは静音化冷蔵庫を買うの2つですがいくら静音化といってもやはり音が気になるのではと買うのをたっめらっています。何かいいアイデアないでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは 昨日回答したものです。


くどくてすみません。
古い冷蔵庫は9年間使いましたの後に 音が違います を付け加えます。

商品は気に入ってるのですが、値段が。。。
買い物が下手でした。
店に無い色だったので、取り寄せで10日後に届いた次の日に同じ店の広告で値引きが、ショック!でした。
値段をよく調べてください(余計なお世話ですね)

365リットルの冷蔵庫を買ったのですが、年間消費電力量210KWh/年  400リットル以上で180KWh/年 200KWh/年もあるようです。  省エネは値段がそれなりに高いです。

昨日冷蔵庫に入れてたモナカのアイスクリームを食べて
今までよりモナカの側がおいしくて やっぱり新しいのはいいと感激しました。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもいろいろありがとうございます。値段は高そうなのでじっくり考えて買おうと思います。消費電力と値段ですね。もうひとつ教えていただけないでしょうか。製氷の音がするということですが1日に何回かするのでしょうか。また製氷をしないように設定できますか。何度もすみません。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/06/16 14:49

では


製氷の音は一日に3回~4回ぐらいです。
ガシャと製氷皿から落ちる音がします。

もちろんとめることが出来ます。
 製氷皿(隠れて見えない所にある)をスイッチで洗う機能がありました。

それと、氷の量が一定以上になると作らないと説明がありました。(水を入れないともちろん作りません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日3~4回ですね。氷を作らなければ音はあまりしないようですね。詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/06/17 16:51

今月11日に新しい冷蔵庫が届いた者です。


 
古い冷蔵庫は9年間使いました。
自動製氷の氷が落ちる音(止められる)がしますが
モーター音はとても静かですよ!

それと今は省エネで電気代も安く済みます。

電気店で相談しては???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に静かなんですね。私の冷蔵庫は10年ぐらい前買ったものなのでうるさいのでしょう。冷えも悪いし買い替え時かもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!