重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知人が軽自動車(10年、10万km、修理含む)の車検を見積もりしました①ディーラー ②量販店A・・B ③車検のコ・・ ②は店内で30分待ちで見積もり終了 ①③は代車を借り数時間後に電話連絡有り、①②③とも無料です。結局は③で修理せず車検のみになったそうです。

今まで私は車検の見積もりせず①か③で受け、言われるままに支払ってきました(最近は事前に整備確認の電話ありますが)。

この様に見積もりをしてから車検するのが一般的でしょうか、②ならともかく代車まで借り時間かけての見積もりを拒否は私では無理です・・・

A 回答 (3件)

…知人さん、大丈夫かな?。


正直いってしまうと…その車、多分2年間修理なしということは「無理」だと思いますよ?。

量販店でよく聞くトラブルは「換えてほしくない部品まで換えた」というものです。
見積も、正直に書いてくれればいいけど、そうでない店だと「実はここも悪かったんで」で交換されてしまう時があるそうです。
そんな店ばかりではないと思いますけどね。

3番のようなお店の場合は、とにかく「車検に通ればOK」なわけです。
車検に適合する条件は「何々してたらダメ」というものです。
ある意味「穴」がいっぱいあるようなもので、タイヤだって、スリップマークが完全に出てるようなものは無理でも、減ってるかな?くらいだと問題ないんですね。
だから業者は「ああ、これなら通るね」ということで、見かけだけ見て車検をとってしまいます。
中身を十分に吟味はしませんし、もし通らなかったら「やり直しです」ということで、再度お金がかかるというものです。

ディーラーはそういったことはまずすることはありません。
高いのは当たり前の話で、危険性が高いものや、消耗品として交換しなければいけない部品は交換してから車検を通します。
見積もりも出してくれというならば出すでしょう。
しかしそれは決して安い値段ではないわけです。
安全をお金で買っているわけですよね。

10年10万キロの、それも軽自動車は、間違いなく「過走行車」なのですよ。
あちこちが傷んでいるのが普通で、修理なしで車検を通すなんて、私に言わせれば「暴挙」です。
だから、2年間修理なしとか、それはまずムリだろうということです。
それどころか「車両事故」だってありえるかもしれない。

車は「走る凶器」に間違いないんですよ。
だからこそ、整備をきちんとし、安全に乗ってあげなければいけない。
手綱付けない裸馬で走れば落馬で命取りです。
御身可愛ければ、見積はともかくも、信頼できるお店で車検は通してください。
    • good
    • 1

私はやりません。

3つも見積もりを取るのに掛かるコストを考えるとバカらしいからです。ここでいうコストには時間も含まれますが、お金に換算するなら自分の時給と思ってください。情報取得にはコストが掛かるのです。

クルマは整備が大切だと思っているので、整備せずに車検が通るからと安いところを選ぶのはどうかと思います。そのくせ、妙なものがクルマにいっぱい付いていたりしたら・・・それを買う金で整備しろと言いたくなります。
    • good
    • 0

別に普通だとおもいますけど。


ディーラーにお願いすると決まっていても事前見積もりはされますし。
業者側もあとでトラブルがあると面倒なので見積もりをしていると思います。

>代車まで借り時間かけての見積もりを拒否は私では無理です

無理なら、しなければいいだけです。
他人がそう、世間一般的に普通であっても、それをあなたがしなくてはいけない訳ではありませんので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!