
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビルダー11を8.1Updateで使っています。
基本的には1.ネットワークを「プライベートネットワーク」にする。2.Windowsファイアウオールを無効化に設定で使えます。
やり方は
1.デスクトップ画面の右端にマウスを持っていき「チャームバー」の一番下の「設定」を開く
2.次の画面で一番下の「PCの設定変更」を開く
3.次の画面で左のメニューの中の「ネットワーク」を開く
4.左のメニューを「接続」にすると右側に現在のNWへの接続先(無線ならルーター名)が表示されます。
5.これをクリックすると「デバイスとコンテンツの検索」の文字の下に「オン」または「オフ」が有ると思います。これはオン=プライベートネットワーク」でオフ=パブリックネットワークです。
6.これをオン=プライベートNWにしてください。
7.プライベートかどうかはネットワーク→ネットワークと共有センターを開くと分かります。
8.Windowsファイアウオールの無効化はコントロールパネル→システムとセキュリティ→Windowsファイアウオール→左側のWindowsファイアウオールの有効化又は無効化で行います。
注意:プラーベートとパブリックの設定は何度か変えてみてください。私の場合はパブリックでないとビルダーが立ち上がらなかったのに最終的にはパブリックでうまく動いています。
またWindowsファイアウオールを有効にしているとビルダーが立ち上がっても「FTP転送」ができませんでした。
まず「Windowsファイアウオール」を無効にしてそれからプライベートとパブリックの設定を何度か変えてみてください。
No.3
- 回答日時:
No2です。
前回答の訂正です。最後の3行目
誤:私の場合はパブリックでないとビルダーが立ち上がらなかったのに最終的にはパブリックでうまく動いています。
正:私の場合、初めはパブリックでないとビルダーが立ち上がらなかったのに最終的にはプライベート(オン)でうまく動いています。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- 中古パソコン 10年前のパソコンってどうなんでしょうか? 11 2023/02/17 23:52
- その他(IT・Webサービス) ホームページが更新されない 2 2023/07/12 09:59
- Chrome(クローム) Google ChromeでカーソルあわせるとURLが左下に表示されるようになってしまいました、非表 1 2022/05/08 17:13
- Windows 10 一部のウィンドウが開きません 3 2022/09/21 09:50
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Windows10でwindows8やwindows7のアプリケーションを動かしたい 6 2022/09/20 23:16
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダー11とそのバージョンアップ版の中身 1 2023/05/24 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
設定→コントロールパネルにネッ...
-
Windows11です。 大学でWiFiに...
-
家のwindows7PCでパプリックネ...
-
海外のローミング設定及び通信...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
初心者です!midiキーボードの...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
小さい仮名の入力について
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
印刷が片寄る…
-
「RPCサーバーを利用できません...
-
LAN経由でPCからデータを飛ばし...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
Windows8でPDFファイルを印刷で...
-
休止状態に入れない。
-
Windows7でマイクロソフトアカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
ネットワークフォルダに知らな...
-
Windows11です。 大学でWiFiに...
-
ネットワーク上でサムネイルが...
-
他のPCのネットワーク接続を切...
-
海外のローミング設定及び通信...
-
IPのネットワークアドレスが重...
-
2000から7の共有が出来ない
-
家のwindows7PCでパプリックネ...
-
無線LANネットワークへの他人の...
-
同一ネットワーク内での他のPC...
-
異なる構成のLAN同士を接続する...
-
PC初期化後のWIFI設定の仕方を...
-
Windows95からVista上の共有フ...
-
NetBIOS over TCP/IP が有効に...
-
amazonをブラウザで表示できない。
-
スイッチングハブを通じてPC間...
-
RE:IPアレスの競合によるインタ...
-
スマホ(AQUOS)のデザリン...
-
自宅と会社でのPC利用
おすすめ情報