
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
角度をどう取ろうと、三角形の斜辺の長さは半径ですから、左右の辺の長さ同じですね。
左右の辺の長さが同じ三角形は二等辺三角形と言います。
二等辺三角形は、垂線で二つに折ると、必ず折りたためますね。長さが同じなのですから
ということは、底辺の両側の角度も同じと言うこと。
底辺の角度が同じと言う事は、三角形の三つの角の合計は180度ですから、180-60=120度。
それが同じ二つと言うことなので、120÷2=60度。3つの角度が同じですから正三角形
No.2
- 回答日時:
扇型で、円の中心と、円周と半径との交点2点とを結んだ三角形は、「半径」に相当する2辺の長さが等しいので、必ず「二等辺三角形」になります。
図の場合では、この二等辺三角形の「頂角」が60度です。頂角が60度の二等辺三角形は、正三角形ということです。
No.1
- 回答日時:
問題がどのようなものかはわかりませんが、円の中心から円周へ向かって直線を2本引いた場合は、円周上の点を結んだ直線を底辺とした円の中心との三角形は必ず二等辺三角形になります。
(二辺の長さは半径)二等辺三角形の底角は等しいので、底角以外の角が与えられれば、自動的に求められます。
質問文では、60°が与えられているので、底角=(180-60)÷2=60°となります。
全ての角が等しいので、求める三角形は正三角形となります。
したがって、底辺の長さは半径と同じ9cmとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 数学 「θ=0°以上180°以下のとき、tanθ=(ルート3)-2であるときのcosθ、sinθを求めよ」 2 2022/07/24 20:19
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
- 数学 空間図形:離れた線分の間の角度 4 2022/11/08 14:53
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
小学生4年算数
-
この二等辺三角形の角度を求め...
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
数学の問題です AB=8 BC=7 CA=6...
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
三角形の合同について
-
合同でない三角形
-
2対3対4の内角を持つ三角形の名...
-
鹿の角がほしい
-
一般角の問題での答え方
-
三角形の相似条件を満たすと、...
おすすめ情報