
iphone6に変更し、iphone5(解約済)を譲渡するので、写真など手動で削除しなければならない事など色々やっているうちにわからなくなり困っています。
iphone5sの「iMessage」と「FaceTime」をオン→オフ繰り返していたら、「アクティベート中です…」と表示され、オンオフ繰り返したり再起動しても駄目でそのままにしておきました。
(着信用の連絡先情報は、どちらも電話番号のみグレーアウト、チェックがない状態。)
「iMessage」の送受信は、Apple ID(icloudメール)になっていました。
※「iMessage」のアカウントから一度サインアウトし、再度確認すると、「iMessageにApple IDを使用」→パスワード入力してサインインすると、「サインインできませんでした。」と表示され、サインインできない状態になりました。
iphone6の「iMessage」送受信が電話番号のみ表示だったので、こちらもサインインできるのかと思い、「Apple IDを使用」→サインインしたら、icloudと登録したキャリアメールが追加されました。
6の「iMessage」の送受信は、電話番号にしています。
「FaceTime」は、「Apple IDを使用」をタップしていないので、連絡先情報が電話番号の表示のみです。
※5sの、「iMessage」アカウントにサインインできない状態ですが、しばらく時間を空けたら、サインインができ、「メールアドレスはどれを使用しますか?」とキャリアメールとicloudメールが表示されたので、6で使用中のキャリアメールを送受信用にしました。
(連絡先情報は、電話番号のみグレーアウト、チェックがない状態のままです。)
「FaceTime」も見てみると、サインインされた状態で、icloudと登録したアドレスが追加されていましたが、こちらの連絡情報には何もチェックをしないままにしています。(同様にアクティベート中となっており、連絡先情報は、電話番号のみグレーアウト、チェックがないまま。)
その後、iphone6に「現在Apple IDは、新しいiphoneのiMessageで使用されています。5sのiphoneにサインインした場合は、この通知は無視できる。」と表示されました。
そのまま数時間位経ってから見てみたら、「iMessage」→オン、「FaceTime」→オフの表示で、共に「アクティベートできませんでした。オンにしてやり直してください。」となっています。
この状態で「すべてのコンテンツと設定を削除」で、5sを初期化しても問題ないでしょうか?
5sが完全初期化できるか教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>最初に「こんにちは>スライドで設定(タップ)してしまったのですが、これはアクティベーション設定とは異なるのでしょうか?
いいえ。SIMが刺さって居てSIMが生きてればソレがアクティベーションです。
SIMが刺さって無かったり、SIMが死んで居ればアクティベーションはされません。
また、SIMが死んで居ても、WIFI接続設定を行った時点でSIMが刺さって居ればアクティベーションされます。
なので、tethukurokoさんの場合は機種変更で既にSIMは死んで居ると思うので、WIFI接続設定をして居なければアクティベーションはされて居ないので大丈夫です。
通常、ソコまで行ってるとアクティベーションされた場合は電源を入れたら「アプリの並んだホーム画面」になると思います。
心配なら、もう1度アクティベーション(WIFI接続設定)して「ホーム画面」から「すべてのコンテンツと設定を削除」すれば良いと思います。
その際、初期化が終わって「こんにちは」が出たら電源をOFFにしてSIMを抜いて下さい。
それで完全に初期化は完了です。
たまたま「こんにちは>スライドで設定(タップ)しなかっただけですが、サイトで調べた「アクティベーション設定後SIMを抜く」の手順通りに行い、wi-Fi接続でアクティベーション設定を進めていました。WIFI接続設定を行った時点でSIMが刺さって居ればアクティベーションされます。>が、心配になったので「こんにちは」→ようこそiphoneへ→(アプリの並んだ)ホーム画面→(ついでに、APPle IDとiTunes&App Storeからサインアウトされていたのも確認でき安心しました。)→再度「すべてのコンテンツと設定を削除」→「こんにちは」表示でSIMを抜き完全初期化できました。icloudサイトのマイデバイスは→https://supportprofile.apple.com/で、削除し、後日消えているか確認します。gypsyskyさんには何度も的確なご回答を下さり助けて頂き感謝しています!
No.5
- 回答日時:
>今一度確認しましたが、やはり1、2、3の通りでした。
それなら大丈夫です。
念の為に、下記をパソコンで開いてユーザー登録を削除して置けば良いと思います。
→https://supportprofile.apple.com/
コチラで削除すれば次の日には「マイディバイス」に表示も無くなるという事がアップルディスカッションのフォーラムでも書かれていたので手放すなら削除して置いた方が良いと思います。
上記のページはアップルに修理などを依頼する時にアップルがユーザー情報を確認して修理が円滑に行える様に有るものですので、所有して居ない機器を登録して置いても無意味です。
>Appleマークが読み込み中)にスイッチを入れてしまうと失敗する様ですが、自動ロックになった時に押してしまったかも知れません。これが原因でしょうか?
直接的な原因にはならないと思います。
既に初期化されているので、端末でiCloudにサインインしない限りは紐付け解除されている筈です。
>確認の為に、再度初期化する事も出来るのでしょうか?
>phone5sをオンすると→SIMなし「こんにちは」>スライドで設定」となっています。
アクティベーションが行われてホーム画面(アプリの並んでいる状態)が表示されて居れば初期化出来ますが、現在アクティベーションをして居なく「Hello、こんにちは」の画面ならちゃんと初期化されていますので大丈夫です。
>リセット後の「アクティベーションの初期設定」を進めていき→「ようこそiphoneへ」>さあはじめよう」→ホーム画面でSIMカードを抜かなければいけないのに、「ようこそiphoneへ」>さあはじめよう」をタップせず、SIMカードを抜いていました!(これが原因でしょうか?)
それで、大丈夫です。
ホントは初期化が終わって「Hello、こんにちは」になったら電源をOFFにしてSIMを抜いた方が機械には優しいですが。全然大丈夫です。
それで、ちゃんと初期化されている筈です。
気になってソコから先へ進めないで下さい。
アクティベーションされてしまうと、また初期化を行わななければならなくなります。
初期化されてる端末は電源を入れると「Hello、こんにちは」が表示されてアクティベーションへと設定を進める段階になってるのが正解です。
電源を入れるとアプリの並んでいる「ホーム画面」が出るのはアクティベーションされた端末です。
アクティベーションされた端末はキャリアの下取りには出せませんので、気を付けて下さい。
No.4
- 回答日時:
確認して下さい。
1)パソコンのiTunesのアカウント表示での「ディバイスの管理」に5Sは表示されて居ない。
2)iCloudサイトの「iphoneを探す」の「すべてのディバイス」でも表示されて居ない。
3)iCloudサイトの「設定」の「マイディバイス」では表示されている。
上記の状態という事ですよね?
探しましたら問題と言うか確かにそういう状態になる事が有る様です。
→https://discussionsjapan.apple.com/thread/10153107
→https://discussionsjapan.apple.com/thread/10154011
上記にも有る様に正常にキャリアにて機種変更された場合は数日中?に消えるそうです。
また、中古を買うなどして機種変更(SIMの差し替え)した場合はアップルにユーザー登録されてるのでiCloudが更新(90日)されるまで消えない?という様な事が言われてるそうです。
また「マイ サポートプロファイル」
→https://supportprofile.apple.com/
でサインインしてユーザー登録製品を削除すると消えるという事ですが。。
私の場合、上記を初めて開きましたが、iphone6に機種変更して4Sを下取りに出しましたが、オンライン販売のせいなのか4Sのユーザー登録が残ったままでiphone6は登録されてなかったです。先程、登録し、削除しましたw
機種変更後にアップルからユーザー登録のお知らせ「ようこそ!」メールが来なかったので”可怪しいなあ〜”とは思っていたのですが。
4Sは既にマイディバイスには有りませんので、その時は「iphoneを探す」だけの削除でしたのでその内に消えるものと思うので、そのままでも大丈夫だと思います。
No.3
- 回答日時:
>購入履歴(App Storeで無料のアプリ)は表示されていましたが、「デバイスの管理」がなければ端末解除は必要ないという事でしょうか?
端末解除する必要の際は、PCの「認識解除」は必要になりますか?
アカウント表示は自分のアカウントの詳細が書かれたページで、住所や名前クレジットカードなどの情報を編集出来る所です。購入履歴と日時も有ります。
入る場所はパソコンのiTunesメニューのStore→マイアカウントを表示、又はiTunes Storeを開いて右のナビリンク→アカウントです。
それで表示される情報の「iTunes in the Cloud」に「購入履歴」と「ディバイスの管理」が有ります。
そこへiphoneが無ければ、削除しなくても良いと思います。
コンピュータの認識削除は今後もiphone6で使って行くのでしなくても良いです。
>「すべてのコンテンツと設定を消去」から初期化したので、icloudのマイデバイスからも削除されているか確認したら、初期化したiphone5sが削除されていませんでした。
なんと!そうですか。
また、仕様が変わったのかなあ。。?
iCloudに表示されてるとアクティベーションロックが掛かるので、他人に譲渡した際に他人がiphoneを使えなくなりますので、削除しなければなりません。
パソコンで下記iCloudを開いて
→https://www.icloud.com/
「iphoneを探す」の「すべてのディバイス」で5Sをクリックして「このiphoneを削除」で削除が出来ます。
No.1
- 回答日時:
詳しくは下記を参照して下さい。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
上記にも有りますが「すべてのコンテンツと設定を消去」を行うとApple IDの認証ダイアログが出ますので、Apple IDを入力し認証する事でiCloudやiMessageやFaceTimeはサインアウトされiCloudの紐付けも解除されます。
端末を手放す場合は上記に加えてiTunes Storeの紐付けも解除して下さい。
紐付け解除
→https://support.apple.com/ja-jp/HT4627
上記2つの紐付け解除をする事で現在のApple IDから完全に切り離しが出来ます。
gypsyskyさん!お世話になります。
ややこしい説明なのに、ご回答下さりありがとうございました!
iPhone6でも「iMessage」アカウント→Apple IDでサインインし、icloudと登録したキャリアメールが追加されたので心配になりましたが、iPhone5sだけが「アクティベート中…」と表示されているので、iPhone6には関係ないという事。
iPhone5sのみ、携帯番号がグレーアウトでチェックが付いていない状態で、「やり直してください。」、「アクティベート中…」の表示でも、「すべてのコンテンツと設定と削除」を行えば、iPhone5のApple IDが解除され、完全初期化できるという事ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) iMessageについての質問です。 前のiPhoneから新しい機種に変更し、電話番号も契約者も変わ 1 2023/04/08 22:46
- iPhone(アイフォーン) iPhone Xのバッテリー交換をしました。 そうしたら、iPadへの電話転送ができなくなりまし た 2 2022/09/22 08:28
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- iCloud iPhone端末変更時のLINE引継ぎ 4 2023/07/09 15:07
- iCloud Apple IDにサインインするには、Apple IDとパスワードと電話番号が必要だと思いますが、電 1 2023/08/13 14:49
- Wi-Fi・無線LAN 自宅以外の建物のwifiでパソコンでパスワードを入力してもエラー表示がされてどうしてもパソコンが利用 3 2022/10/01 07:29
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- iCloud iPhoneの今のiCloudのデータを引き継ぎAppleIDを変更したいのですが下記のやり方ができ 2 2022/08/20 10:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのスクリーンタイムにつ...
-
iPhoneが、リカバリーモードに...
-
ios.iPhoneのモバイル通信にあ...
-
防水機能の、アイホンは、海水...
-
iPhoneが割れ、画面にピンク色...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
アイホン7同士のデータ移行に...
-
ケーブルをパソコンに差し込ん...
-
iphoneからパソコンへ画像を移...
-
safariとiphoneID
-
【緊急】水没させたiphoneを復...
-
iPhoneケースによくある右側面...
-
iPhoneお勧めキャッシュバック
-
LINEでパソコンとiphoneを同時...
-
iPhoneで甲子園球場ラッキー7...
-
スマートフォンの機種変更をし...
-
iPhone 写真アプリで、動物や人...
-
iPhonex使ってて最近ahamo(アハ...
-
子供と一緒のApple IDを分けたい
-
音声で操作する全ての機能を無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下取りに出す初期化後のiphone6...
-
iPhoneのスクリーンタイムにつ...
-
iPhone、触ってないのにスクリ...
-
iPhoneの誤作動防止のやり方に...
-
「iMessage」「FaceTime」がア...
-
iPhone画面上のホームボタンを...
-
iPhone7で画像保存したいのです...
-
iPhone4をiTunesに同期できない
-
iPhone6でストレージ解放するに...
-
本体を90度回転させても画面...
-
iPhoneのホームボタンは慣れて...
-
iphone8plusかiphoneXにするか...
-
iPhone の電源ボタンと音量ボタ...
-
iPhoneが、リカバリーモードに...
-
iPhone15くらいになったらホー...
-
iPhone初期メッセージをもっと...
-
iPhoneで本体を傾けても画面が...
-
iMessageが送信できません。電...
-
iPhoneXは使いやすいのですか?...
-
アイフォン8の強制終了の仕方教...
おすすめ情報
gypsyskyさん、ご回答ありがとうございました!
iPhone6でも「iMessage」アカウント→Apple IDでサインインし、icloudと登録したキャリアメールが追加されたので心配になりましたが、iPhone5sだけが「アクティベート中…」と表示されているので、iPhone6には関係ないという事。
iPhone5sのみ、携帯番号がグレーアウトでチェックが付いていない状態で、「やり直してください。」、「アクティベート中…」の表示でも、「すべてのコンテンツと設定と削除」を行えば、iPhone5のApple IDが解除され、完全初期化できるという事ですね。
リセット手順での補足、失礼します。
「iphoneを探す」をoffにしたのですが、更に下記の操作の後に「すべてのコンテンツと設定を削除」でしょうか??
1.デバイスをバックアップします。
2.以下の手順で iCloud からサインアウトします。1.「設定」>「iCloud」をタップし、下までスクロールして、「サインアウト」をタップします。
3.「サインアウト」をもう一度タップして、「iPhone から削除」をタップしたら、パスワードを入力します。
↓
「すべてのコンテンツと設定を削除」
「iphoneを探す」をoff=「iCloud からサインアウト」で、「iphoneを探す」をoffにする事で、Apple IDのパスワード入力し、デバイスが消去されると同時にアカウントから削除されるという認識でよいでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
「iphoneを探す」をoffだけでも「すべてのコンテンツと設定を消去」でサインアウトができていればiCloudの紐付け解除という事ですね。
リセット後→「アクティべーション設定」で、モバイルデータ通信が出来ず、Wi-Fi(My Place)設定で接続し直し、何とか完了できて無事に初期化できました。
もう一つ、iTunesの紐付け(端末)解除の件で補足質問お願いします。
iTunesで購入した事はないのですが、確認の為にサインインしアカウント情報を確認したのですが、「デバイスの管理」があるとすれば、「購入履歴」などが表示される項目の辺りでしょうか?
購入履歴(App Storeで無料のアプリ)は表示されていましたが、「デバイスの管理」がなければ端末解除は必要ないという事でしょうか?
端末解除する必要の際は、PCの「認識解除」は必要になりますか?
「すべてのコンテンツと設定を消去」から初期化したので、icloudのマイデバイスからも削除されているか確認したら、初期化したiphone5sが削除されていませんでした。
初期化したので削除されているはずなのですが、リセットされていなかったのでしょうか?
どう対処するべきか教えて下さい。
度々のご回答ありがとうございます!
「「すべてのコンテンツと設定を消去」から初期化したので、icloudのマイデバイスからも削除されているか確認したら、初期化したiphone5sが削除されていませんでした。」」の確認ですが、
これも、PCから、https://www.icloud.com/でサインインをしてicloudのマイデバイスからiphone5sが削除されているか確認した所、iphone5sが削除されていなかったのですが、削除するには、同じく、PC→https://www.icloud.com/にサインインをして→「iphoneを探す」の「すべてのディバイス」で、5Sをクリックして「このiphoneを削除」で削除すればよろしいでしょうか?
先程、icloud.comでサインインし、「iphoneを探す」で確認した所、iphoe5sはなく、iphone6のみの表示でした。
更に、マイデバイスから削除されていないiphone5sをクリックしてみると、「これらのデバイスにApple IDでサインインしています。」と表示されていました。
「すべてのコンテンツと設定を消去」をする前に、iphoneからは確かに「iphoneを探す」をオフにしたので、icloud.comの「iphoneを探す」の方には表示されなかった?のかと思うのですが…
iphoe5sからサインアウトしていないという事になるのでしょうか??
どうしたらいいのかわかりません。
調べて下さり有難いです!
今一度確認しましたが、やはり1、2、3の通りでした。
1)PCのiTunesの「アカウント情報」、iTunes in The cloud →購入履歴はあるが「デバイスの管理」の表示はない。(音楽の購入履歴でU2のアルバムがあり、勝手に無料プレゼントしてきた物の様ですが、これは紐付けとは無関係ですよね?)
2)iCloudサイトの「iphoneを探す」の「すべてのデバイス」でもiphone6のみ表示。
3)iCloudサイトの「設定」の「マイデバイス」ではiphone5sが表示。(Apple IDでサインインしていると表示されるのでやはり気になります。)
初期化の際中、(Appleマークが読み込み中)にスイッチを入れてしまうと失敗する様ですが、自動ロックになった時に押してしまったかも知れません。これが原因でしょうか?確認の為に、再度初期化する事も出来るのでしょうか?
リセット後の「アクティベーションの初期設定」を進めていき→「ようこそiphoneへ」>さあはじめよう」→ホーム画面でSIMカードを抜かなければいけないのに、「ようこそiphoneへ」>さあはじめよう」をタップせず、SIMカードを抜いていました!(これが原因でしょうか?)
iphone5sをオンすると→SIMなし「こんにちは」>スライドで設定」となっています。
ここでスライドすると、再度「アクティベーションの初期設定」画面に進む?のかと思うのですが…
これは、「アクティベーションの初期設定」が出来ていないので、SIMカードを挿してやり直しという事でしょうか?
手順を調べてから慎重に行ったつもりでしたが、不注意で完全に見逃してしまいました。
トラブル続きで、どうしたら良いか困っています。どうか教えて下さい。
アクティベーションの設定「こんにちは>スライドで設定(タップ)してはいけないとご回答頂いたのでご確認お願いします!
初期化後→「アクティベーションの初期化設定」で、最初に「こんにちは>スライドで設定(タップ)してしまったのですが、これはアクティベーション設定とは異なるのでしょうか?
初期化後→「アクティベーションの初期化設定」→「こんにちは>スライドで設定(タップ)→日本語→「「Wi-Fiに接続」もしくは「モバイルデータ通信回線を使用」→「位置情報サービスをオフにする」→「新しいiPhoneとして設定」→「この手順をスキップ」→「スキップ」→「同意する」→「パスコードを追加しない」→「Siriを使用しない」→「送信しない」→「ようこそiphoneへ」(※ここで「>さあはじめよう」をタップせずSIMカードを抜きました。)
iphone5sの表示は、SIMなし、こんにちは>スライド表示です。