
ハイエース200系1型(別系統サブバッテリー付)所持のものです。エンジン、イグニッション、アクセサリー電源OFFでも、サブバッテリー電源を使用してカーオーディオ&ナビが使えるようにしたいのですが、以下の配線を組んで実現に問題はないでしょうか?特にスピーカーの電源はナビONだけで入るかどうかも心配です。よろしくお願いします。
1、ナビ&カーオーディオの電源線を切る
2,2連スイッチを用意する
3,ナビ本体側の電源線を2連スイッチ分岐1、分岐2と接続
4,ナビのメインバッテリー側の電源線を2連スイッチ分岐1と接続
5,サブバッテリーから引いてきた電源線を2連スイッチ分岐2に接続
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ナビの電源を切替スイッチによって切り替えて使用するという主旨だろうと思います。
基本的にはそうしなければダメです。
バッテリーとサブバッテリーがうっかりと並列接続となるケースは、電圧差が必ず存在するので循環電流が生じるので、万一キーを回しても並列にならないように配慮すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電電流の低いカーオーディオのUSB接続を使いながらスマホの充電を行う方法について USB分岐ケーブ 4 2022/06/07 11:49
- カスタマイズ(車) 電装品の社内配線について。 1 2023/05/07 08:21
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
バッテリーの火花
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
アドレスV125Gが突然動かなく...
-
バイクが動かなくなりました…
-
マツダCX-5 Aピラー取外し
-
シードゥースパークについて質...
-
ビーノのヒューズの場所を教え...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
エンジンがかからない
-
スクーターの修理で困ってます
-
スイフト・BCMユニットのリ...
-
お詳しい方の意見をお願いいた...
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
バッテリーの火花
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
バッ直したいけど、バッテリー...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
12Vバッテリから直接12V電気を...
-
ETC取付け→故障しました。。
-
ホーン取り付け時の注意点について
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
ACとDCの混在は平気??
-
オルタネーターへのアーシング
-
リアモニターの電源が入らなく...
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
おすすめ情報