
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年少 ⇒ 文字通り年齢が少ない、つまり若いこと。
(年"小"ではありません。)
年長 ⇒ 年上ということ。
年中 ⇒ 単に真中だから、でしょうね。
では、なぜ「長」の字を使うか。
「長(ちょう)」には「集団の最高の地位にある人。かしら」という意味があります。社長とか、校長とかの「長」ですね。
つまり、「長」は一番上という意味で、「年長」で年が一番上ということではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
これが結論! って確かな回答は出来ませんが、年長者とか最年少などの言葉がありますよね。
それみたいなものじゃないのかなぁ。
年少の少は「小」ではないから 大中小の大きさじゃないし、短いは長さの単位だから違うような・・・。
与えられた名称をそのまま受け入れないで、疑問に思う事はとても大切な事ですよね。
疑問をもったら流さないで、解らない事を解ろうとする姿勢はとても立派だと思います。
(答えになってない・・ すいません 涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 誕生日が 4月2日〜30日の人で、 1年早く子どもを幼稚園•小学校など行かせることは可能でしょうか? 1 2023/02/17 22:16
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- その他(学校・勉強) PTA 4 2022/07/07 16:03
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 子育て お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに 3 2022/08/30 15:05
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- その他(学校・勉強) 顔と名前 2 2022/05/14 08:46
- 幼稚園・保育所・保育園 子どもを保育園ではなく幼稚園に入園させた親御さんに質問です 幼稚園に入園させた理由は保育園は遊びだけ 4 2023/08/19 19:27
- 子育て スイミングスクールについての質問です。 息子らが2歳差の兄弟で、今週から年長と 初めての幼稚園、年少 2 2023/04/04 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園落ちてしまいました。ど...
-
人数が少なすぎる幼稚園
-
幼稚園、保育園どちらがよいで...
-
幼稚園入園式、制服がセーラー...
-
幼稚園3年保育か2年保育か
-
幼稚園で朝離れたくないと泣く(...
-
幼稚園 忌引き
-
3歳の息子がお友達と遊べません
-
許せる仲間がほしい。 40代専業...
-
幼稚園の入園料の収め方について
-
幼稚園のバスを嫌がる
-
クレヨンを折らないようにする...
-
幼稚園、休ませすぎでしょうか?
-
初めての幼稚園で、親の方が不...
-
2歳の子がいます。 離婚して一...
-
園ママからのマルチ商法勧誘の...
-
幼稚園児にさんづけ
-
幼稚園と保育園どちらに行こう...
-
幼稚園の年少さんて何歳?
-
年長でお引越し…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報