ショボ短歌会

近江町市場の歴史や、ゆかりのある人、都市伝説とか、なにか旅がもっと楽しくなるストーリーお待ちしてます!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

教えて! goo を便りに、木下優樹菜さんが3/18(水)東京へ、
遼河はるひさんが3/21(土)・22(日)金沢へ旅行に行きます!
あなたの回答で、素敵な旅のプランが出来上がる!?
旅の様子はサイトで随時更新されるから是非Checkしてみてね!

教えて! goo TRAVEL
https://travel.oshiete.goo.ne.jp/

A 回答 (22件中1~10件)

嘘か本当か確かではありませんが、近江町市場を上から見ると「女」という字に見えるそうです!確かめて見て下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!とっても興味深い回答でした!!

お礼日時:2015/03/26 18:10

改装されて綺麗になりましたが、以前は小屋の集合体みたいな感じでした。

それを上から見ると『女』の形になっていました。
    • good
    • 0

近江町市場駐車場の「P」マークは、駐車場建て替えの際に犠牲になった「ツバメ」を


記憶にとどめる目的で、ツバメのような形のデザインになっている。
    • good
    • 0

市場のエムザ口の近くで、通りから少し奥に入ったところにある「近江町食堂」には、


「近江町市場穴」と宛先に書くだけで郵便物が届く。
    • good
    • 0

以前は、アーケードの屋根を上空から見ると「女」という文字状になっていました!

    • good
    • 0

「市場」って、朝早いイメージがありますよね?


でも、近江町市場はゆっくりと9時からあけるお店が多いんです!
気合を入れてあまり早く訪れてしまうと待ちぼうけを食らってしまうかも?!
    • good
    • 0

近江町市場は通称「おみちょ」と呼ばれ、


イントネーションが「お」にあるそうです。
なんだかちょっとカワイイですね!
    • good
    • 0

果物屋さんの近くにあるエレベーターの看板は、


「エレベーター バナナ」と表記されている(しかも黄色い看板)。
    • good
    • 0

「近江国」って、今で言う滋賀県ですよね。


なぜ金沢に「近江」の名称が・・・?と思いますが、
もともとは近江商人が作った商店街なのだそうです。
    • good
    • 0

ようこそ金沢へ!


かつては金沢の台所と呼ばれていた近江町市場、台所といえば古くは女性の場所、それが由来かどうかは不明ですが近江町市場を上から見ると女という文字に見えていました、ただそれも近年の再開発で複合ビルなどと組み合わさり、残念なことに今でも見えるかは分かりません。
近江町市場はもちろん新鮮な魚介類が有名ですが、近江町コロッケなどのお惣菜も美味しいですよ、あと金沢といえばドジョウの蒲焼です。
是非ご賞味ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!