
昔、同一WEBサーバー上にある、下部にぶら下っているHPアドレスを表示できるコマンドがあったような気がしましたが、ありませんでしたっけ?
例えば,
http://www.test.co.jp/test
というHPがあり、下部に
http://www.test.co.jp/test/test1
といったHPが下部にあり、そのアドレスを表示できるコマンドって有りませんでした?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
サーバー側の処理で、ディレクトリ内の一覧を表示させない方法ならあります。
「ディレクトリ内の一覧を表示させない・.htaccessの設定方法」
http://htaccess.me/indexes/
「指定ファイルへのアクセスを拒否する方法 [ホームページ作成] All About」
http://allabout.co.jp/gm/gc/23976/
このようにされると、一覧表示できないのではないかと思います。
次のようにされたサイトは見ることができるかもしれません。
「ディレクトリ内の一覧を表示させる・.htaccessの設定方法」
http://htaccess.me/indexes/index2.html
.htaccessでディレクトリ構造が見れないようにしたサイトで使えるかどうか分かりませんが、
次のようなソフトウェアもあったようです。
「Website Explorer - 窓の杜ライブラリ」
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
---
指定したWebサイトの階層構造などを調査
フリーソフト (寄付歓迎)
対応OS :
Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista
---
探せば他にもあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
net use /d の強制実行
-
DOSコマンドで cmd /c rd /s /...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ubuntuの端末の左にカレントデ...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
bashでシングルクォート内の変...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
viを使おうとするとunknown ter...
-
killコマンドの終了と強制終了...
-
CUIとGUIのコピー速度の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
DOSコマンドで cmd /c rd /s /...
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
下部にぶら下っているHPアド...
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
絶対パスでアーカイブされたフ...
-
ディレクトリが作れません。
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
教えて!cpコマンド
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
ディレクトリ削除 Dosコマンド
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
コマンド スペースを含むディ...
おすすめ情報