dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回初めてサイパン島に行きます。
沖縄、特に宮古のようにきれいで魚影の濃いビーチがありますでしょうか。
多少のアクセスの良しあしは別として、シュノーケルのレベルとして良いところを教えてください。

A 回答 (3件)

サイパン大好きです。

何度も行っています。

サイパンは小さい島ですがいろいろポイントがあるので、簡単に説明します。

まず、空港が島の南側にあります。その近くにコーラル・オーシャン・ポイントというホテルがあり、その近くがオブジャンビーチです。ここはきれいなのですが、レンタカーなどがないと行けませんし、道路も未舗装なので分かりにくいです。

次にPICとかカノアリゾートなどのホテルがある、ススペ地区
海は透明度が高く、魚もそれなりに多くいます。ここでも十分、という人もいます。シュガードックという桟橋が南側にあり、このあたりは有名なシュノーケルポイントです。

ガラパン地区
サイパンで一番おおきな街です。食事やショッピングで必ず立ち寄るはずです(というよりここしかないぐらい田舎です)
その代わり海はすこし汚染されていて、あまりきれいではありません。シュノーケルをするなら、ハイアットホテルの北側、アメリカンメモリアルパークのビーチがいいでしょう。このあたりは非常にきれいです。

マニャガハ島
いかにも「南の小さな無人島」という感じの島です。一度は行くことをお勧めしますが、最近は中国人団体が多いのでちょっとマナー的に雰囲気が悪くなるときがあります。

遊泳区域内でも十分にたのしめますが、売店の先をまがった大きなガジュマルの木の右側もなかなかのポイントです。ただし監視員などはいないので気をつけて泳いでください。

ウイングビーチ
マリアナリゾートホテルの北側がウイングビーチです。
ここはリーフのはずれになるので、魚の種類も変化しています。マリアナリゾートから歩いていく人もいるようですが、私なら車で行きます。

グロット
ここはガイドブックにも載っている有名な場所です。シュノーケルでも楽しめます。

このほかにボートに乗らないといけないすごいきれいな場所もたくさんあります。余裕があるなら、ぜひボートで行ってみてください。

最後にtipsを・・
サイパンは始めてのようですが、グアムなどの島には行ったことがあるのでしょうか?南の島全般にいえることなのですが・・
・必ずパーカーを持っていること
 南国なので暑いのは当たり前なのですが、店に入るとものすごくクーラーが効いています。ですので、日本人はかなりつらく風邪を引く人もでるぐらいなので、かならずパーカーなどの羽織るものを持って行きましょう。日焼け止め対策にもなりますし、スコールのときもちょっとしのげるので便利です。できれば汚れてもいいぐらいのものがお勧めです。

・水の確保
 サイパンの水は飲めません。歯磨きでうがいするぐらいならいいですが、飲むことはできません。また暑いので常にミネラルウォーターをもっていることになります。これも毎日2本以上は飲んでしまうので(というより飲まないと熱射病になるので1リットルは飲んでください)買うとバカになりません。
ガラパンかガラパンより北ならハファダイショッピングセンターで、ススペならジョーテン ショッピングセンターで水を調達するのが一番やすいです。それもガロン入りの容器が一番安いので、重くなければそれを買って、小さいペットボトルに移して持ち歩くのがお得になります。
どちらのスーパーマーケットも同じジョーテンさんの経営ですので、品揃えは基本的に同じです。ただ、衣類、水着、小物などはジョーテンのほうが充実しています。

・バス
イブニングシャトルとかDFSのバスなどがあります。DFSのバスは最終便だとものすごく混んで載れなくなるときがあるので、注意してください。

では良い旅を!
    • good
    • 1

ごめんなさい。

グアムへは行きましたが、サイパンへは行きませんでした。解答出来なくてすいません。
    • good
    • 0

サイパンのベストシュノーケリングポイントとして私はマニャガハ島をお勧めします。


透明度は抜群。魚影も場所を選べば濃いのが見られます。ダイビングポイントとしても群れが見られるので好きなポイントの一つです。

オブジャンビーチもスノーケリングできますが、砂地が広がるのと沖合いの流れが急にはやくなったりするので、ダイビングの方がお勧めできます。ただ、ガーデンイールの群生がみたければ良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!