dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9才と5才の男の子を連れて10月の連休に初めてのサイパンです。ホテルはP.I.Cに3泊します。大きなプールがあってホテルから出なくても、ということでこのホテルにしたのですが、パンフレットによく出ているマニャガハ島というのが気になっています。せっかく行くのだからホテルの中だけじゃつまらないかなと思うのですが、まだ下の子が5才なので、ダイビングやシュノーケリングは無理?そうすると島に行っても何もすることがないのかなと思っています。またP.I.Cの食事のシステムですが全食事が付いたゴールドカードというのはどうなんでしょう。いくら子供は無料になるとは言っても3泊4日で一人26,100円は高いような気がします。でもホテルはずいぶんと南にあるようですからホテル外のレストランというのは離れているのでしょうか。子供連れでサイパンに行かれた方、P.I.Cに停まったことがある方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

数年前にサイパンのPICに宿泊して、マニャガハ島に行きました。


我が家は3人の子供を連れて旅行に行ったのですが
上の二人はPICのキッズクラブに預け、一番下の(当時1歳)の子供だけを連れてマニャガハに行きました。
大人がシュノーケリングをしている間、子供は浮き輪でプカプカ
浮かんで一緒に海に入ってました。
パンを持って海にはいると魚が沢山寄ってきますので
子供は寄ってきた魚を見て喜んでいましたよ。
後は、パラセーリングもしました。
まだ子供もちいさかったので、ホテルで作ってもらったランチパックを
食べて、早めに帰りましたけど、魚は本当に沢山いるので
行ってみると良いと思いますよ。
我が家はちいさい子供を連れていったので、短時間で帰りましたが
お子さんが9歳と5歳でしたらキッズクラブに預けて大人だけで
行っても良いし、もう大きいので水中メガネをかけてあげると
海の中を楽しむ事が出来るのではないでしょうか?
キッズクラブはすっごい楽しいらしいですよ。
うちの子達は親と遊ぼうと言っても聞かずPIC滞在中は
ずっとキッズクラブに通ってました。

後、PICではゴールドカードにしました。
と言うのも、おっしゃるとおり結局ホテルで食事をすることに
なるので、ゴールドの方が便利なんですよ。
マニャガハに行くときは、ホテルでランチ弁当を前日に
予約すれば作ってくれますよ(ゴールドカードのランチ分で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッズクラブって子供たちには楽しいものなんですね。でもうちの子供たちは人見知りをするけど大丈夫かなぁ、大丈夫だったら大人だけでマニャガハにって言うのもありなんですね。キッズクラブとの相性を見てから現地で予約っていうことも考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/18 16:44

子連れでないですが、まずは、マニャガハ島についてお調べになるのがいいかと思います。


本島のビーチはあまりキレイではないので、たいていの方はマニャガハへ行く、ただそれだけです。島に上陸するのにお金が必要ですし、PICのプール利用なら、特に行かなくてもいいかとは思います。ま、ご家族で相談してください。

でも、スノーケリングでも足の着く浅瀬で、親御さんが補助をして遊びでチャプチャプするだけでも出来るのではと思いますし、途中で行けなくなるのですが、島半周で歩いていたら、なんだか、遊具を見ましたね。

サイパンはガラパン地区が一番賑やかなので、DFSのシャトルバスでDFSへ行ったついでに食事をされてはどうでしょう。

参考URL:http://www.picresorts.jp/pic_saipan/top_saipan.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニャガハ島はきれいそうですね、っていうかサイパンの海って想像しているよりも汚れてるんでしょうか、ちょっとがっかりって感じです。マニャガハに行ってきれいな海を見たいです。
ガラパン地区で食事も考えたのですが足がないな、と思っていたところです。そうですね、DFSのシャトルバスっていう手がありました。とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/18 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!