dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツアーではなく個人で旅行(日本人の友人数名で旅行)するので、楽しい旅が出来るか少し不安です。日本人として恥じないようにマナーを守り、マリンスポーツ(特にシーウォーク?)やショッピングなどサイパンを思いっきり楽しみたいのです。

(1)サイパン旅行を楽しむ耳寄りな情報を教えて下さい。(美味しくて安いお店、おすすめスッポト、楽しめるマリンスポーツ等など)
(2)朝食、昼食、夕食それぞれ値段の相場はいくら位ですか?また、レストランやホテルでのチップっていくら位必要ですか?
(3)気をつけた方がいい点、注意点などを教えて下さい。
(危険な場所、日本とは異なるサイパンでの常識など)
(4)シーウォーク?(金魚蜂のようなものをかぶって海の中を歩く)をしたいのですが、どこで出来るのですか?

詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。(^-^)

A 回答 (3件)

一度しか行ったことがありませんので、せま~~~い知識からです。


1.食べ物は和食、特に刺身が抜群でした(笑)。と言うか和食しか
食ってません。
盛り付けに日本的情緒がないのが玉に瑕ですが。あちらの食事に飽き
たら心配せずに食べてください。
2.安くあげたいなら現地人向けのスーパー(サイパングランドの近
くに一軒あります)で調達すればバカ安です。和食は10~20と少し
高め(笑)。チップは基本的には求められません。観光客のほとんど
が日本や韓国、中国など、チップの習慣のない国からだからです。
それだけに、あげるととても喜んでくれます。
3.ごめんなさい、忘れました。でも外国では観光客が多いところ以
外は基本的に夜はウロウロしないのが原則です。きっと今は厳しく
なってますが、私が行った頃は、入国審査は家族の長だけ、出国の際
はパスポートチェックも無しと、ほんとにのんきな島でした。
4.マニャガハ島へ是非行って下さい。シュノーケルとフィンだけで
死ぬほど楽しめます。実際丸一日やってて背中が黒こげになり、死ぬ
思いをしました(笑)。

読み返してみるとひどいガイドですね(笑)。まあ一つのご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
情報ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/19 14:56

マニャガハ島は、凄く海がきれいなので行かれたほうがいいかと思いますよ。



で、もし行かれるなら、ここのツアーがお勧め。
http://www.saipan.co.jp/sjapan.htm
対応してくれる人や、ボートを運転する人は若めで、第一印象は悪かったのですが、ホテルの送迎はピックアップバンの荷台に乗せてもらったり(これがかなり面白かった)、島までのボートは、わざと荒っぽく運転してくれて面白かったです。しかも安いです。

家族連れや年配の方がいらっしゃれば、NGですが
安さとエキサイティングを求めるなら、ここはいいです。(回し者では有りません)

>(2)
朝・昼などの軽食の場合は、料金の10%。Dinnerは15%~20%あたりといわれていますが、もちろんサーバー対応などが悪ければそれ以下でも構わないかと思います。
但し、料金に含まれてチャージされているところもあるので、支払いの前にBillを確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を申し上げるのが遅くなりすみません。
ありがとうございました!参考にさせていただきます。(^^)

お礼日時:2005/05/19 14:59

2年前にサイパンでシーウォーカーをしてきました。



シーウォーカーは、日本の旅行代理店でも現地のツアーデスクでも申し込みが出来ます。
しかし、シーウォーカーをはじめ、いくつかのマリンスポーツには制限がありますから、パンフレットをしっかり読んでください。
特に、日程には注意してください。
飛行機中と海中では気圧が違うので、到着当日と出発する日には申し込んでもできません。
まぁ、成田便の場合、サイパン着が午後。そしてホテルに着くともう夕方近いから無理だと思いますが.....

できる事でしたら、日本から“水中でも使えるフィルム付きカメラ”持参する事をオススメします。
インストラクターの方が写真を撮ってくれて、その写真を買う(私が行った時は30ドル)事もできますが、自分のカメラで友達同士で撮り合ったりすると、良い思い出ができると思います。

水中でも使えるフィルム付きカメラ
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/snapkids/1 …
http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior …
個人的には水深15mまで使えるコダックをオススメします。



どちらのホテルを利用するのがわかりませんので、どこの食事がオススメとかは答えられませんが、
ガラパン地区の第一ホテルの近辺はちょっと怪しい感じのお店が数軒あるみたいで、昼間から客引きがうろついていますから、気を付けてください。

多くの信号は押しボタン式ですから、道路を渡る時は待っていても変わりませんから、気を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。
有り難うございました!

お礼日時:2005/05/19 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!