プロが教えるわが家の防犯対策術!

深く考えなくても、海外へ行けば気分転換できますし、散歩をしても屋台で食事をしても、脱日常で楽しい。こんな感覚で、コロナ前によく旅行していました。

旅行が趣味だったと今更ながらに思うのですが、旅行好きだった人に特に聞きたいのですが、コロナにより旅先や趣味はどのように変わりましたか?

ちなみに、車中泊でちょっとぶらついたのですが、海外ほどの脱日常感はなくちょっと物足りなさを感じています。

A 回答 (8件)

結論的には今は国内限定の旅行です。

国外なら出入国でPCR検査など足止めが心配ですが、国内では安心して旅行出来ます。ただ、国内の旅行でもコロナを意識して車で旅行が多いです。従って、やや近距離になりました。
旅行が減った分、休日の趣味の回数は増えましたネ
新型コロナが世界的にインフルエンザレベルの感覚になったら、また台湾・ハワイに行きたいです。
    • good
    • 0

No.3・6 です


全く上手に説明できません(笑)

質問文で書かれた「車中泊でちょっとぶらついたのですが、海外ほどの脱日常感はなく~」を見て、単純に「”海外のようなもの”を追い求めても そりゃムリだよね~」と思っただけです

私の場合、旅先で浴びたい温泉・見たいものを事前に調べ上げる(でも現地では気まぐれ行動)旅行スタイルでしたが、今回 それすらせずに行って”途方に暮れた”経験が何回かあり、結果それが凄く新鮮でした(何がと言われると覚えていない事がほとんど...)

何らかのキッカケに恵まれますように...
    • good
    • 0

No.3 です


「脱日常感」がキーワードになっているようですね
私感では「海外に求めていたのと異なる価値を見出さないと、満たされないだろうなぁ」とは思います

私自身、かつては隠岐の島・西表島・礼文島など何回も通った島がある程でしたが、最近は鄙びた温泉巡りや海外がメインで島は見向きもせず
それが、石垣・宮古・奄美大島とバーゲン航空券獲得に成功して再開眼した感じです
これらの周辺の 観光地としては有名じゃない島が特に魅力的でした

今となっては、LCCバーゲンは”勝てる気がしない”状態だし・高級ホテルも安いうちに体験しておきたかった と、元の木阿弥ですね...(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
安直に脱日常、楽しいという感じであまり深く考えたことがなかったです。旅に求めるものという大きな質問になりそうですが、異なる価値観とはどんなものでしょうか?もしよければ教えていただければ幸いです。

お礼日時:2022/12/01 11:22

2020年後半~2022年初めあたりは小笠原に行く人が結構いましたね。



前から気にはなっていたけど、おがさわら丸の出航日(1週間に1本)に休暇の日程を合わせるなんてムリ、それより毎日フライトが出ている海外、と思っていた人がこれを機に行ったようです。

事前に小笠原海運からPCR検査キット(無料)が自宅に送られてきました。
ただ、一時期は竹芝桟橋の特設カウンターに出航2日前PM~1日前AMに持参要。
一応任意だけど、憧れの小笠原への敬意を払って協力する人多し。「検体1個を出すだけのために、新幹線でリモートワークしながら弾丸上京(交通費10000円、もちろん自腹)した...」と言う人も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国内で、島など気軽に行けない所。
そういうところが人気だったのですね。
確かに小笠原は有名でも一度も言ったことがないです。

お礼日時:2022/12/01 11:24

今は国内旅行です。



円安というか物価高だから、当面アメリカはお休み。
次に海外行くとすれば元々物価の安いから為替レート悪くなってもあまり気にならないタイ、マレーシア、台湾あたりかな・・・

海外行く人は、日本はいいところないと考えていると誤解されがちですが、海外に行くと色々日本って恵まれてるんだな、、、と俯瞰して見れるようになりますよ。
たぶん、海外行っている人はほとんどそうだと思いますが。

とりあえず、飯が安くてうまい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

私の場合、コロナ直前の海外旅行の感覚は手軽に脱日常感を味わいたかったのだなぁーと思うところがあります。一応、20カ国くらい個人旅行したと思います。国内だと車中泊多めですが沖縄は楽しかったですが、それ以外はなんというかどこも普通という気がしてならないです。北海道は想像以上に本州感がありました。

国内旅行は物価が低く、車中泊も容易で、言語が100%通じ食事も美味しく快適。国保もあり病気や事故も安心。というか習慣も同じなのでその確率も低い。旅先で腹痛で救急車に運ばれても即日CT/MRIが受診できる。お値段も1万円以内。四季もあり南北に長く望むなら好きな気候が選べる。子どもがいない。まるで国全体が恐ろしく快適で廉価な老人ホームのような国です。昔は、将来日本を出て移住でもしようかとなんとなく思いながらいろいろな国を回りましたが、日本よりも良い国はないと思っています。

ただ、なんというか、国内旅行では満たされない感覚があるのです。
その為、海外をふらふらしていた人は今どうしてるのかなぁーと思っています。

お礼日時:2022/11/29 11:39

”国内の島巡り”し始めましたw


非常事態宣言とか出ていない期間を狙って、LCCで「石垣・宮古・奄美大島」etc. 自粛でお客が少なかったせいで100円バーゲン航空券なんかの予約成功率が高くて、九州・四国も結構行ったな~

やぁ、イイっすよ 日本
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

100円セールですか、すごいですね。
なんか、旅行は今は無理だーと思って情報収集すらしていなかったです。
ちなみに、最近旅行するとGoToの関係がありえないほどの人混みでした。
コスパも重要だと考えているのでうらやまし!

ただ、海外と比べて日本ってどこも同じではないでしょうか?
脱日常感とか味わえますか?
また、どの当たりが面白かったか教えていただければ幸いです。

お礼日時:2022/11/29 11:41

行く人はもう普通に行っていると思います。


円安と燃油サーチャージ高騰の影響で航空券調達価格は上昇していますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
たしかにそうかも知れませんね。

お礼日時:2022/11/29 11:41

自分はロンプラではなく「歩き方派」でしたが、2000年頃から急速に燃え滾った外国旅行熱〈バックパッカー〉は2012年で店仕舞しました。


現在はJRの「乗り鉄」として、鉄道中心の国内旅行に転じました。
国内ならどこへ行こうと言葉に不自由しないのですから、外国のような緊張感もありません。
「コロナ前にロンプラや歩き方を見ながら旅行」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
まぁ私も燃え尽きた感がありました。ただ、それでも国内旅行はあまりにも脱日常感がなくどこの風景を見ても同じで微妙という気がするのです。日本では学生の頃18切符を使って移動したことが何年かありますが、鉄道など違いが楽しめますでしょうか?
海外旅行では鉄道やバスを敢えて昼間に使って外の景色を見ながら移動することが多かったのですが、日本とは異なる風景ばかりで座っているだけで脱日常が楽しめ、途中で降りても楽しかったです。
ちなみに、その後は車中泊でドライブすることもありました。沖縄以外はすべての県にお湯屋さんがあり、コインランドリーも併用すれば快適でした。普通に快適で廉価で安全で言うことはなにもないのですが、なんというかどこも同じような景色で何か残念というか物足りないというか、脱日常感が無いというかそんな印象を持っています。いい国なのですが代り映えしないみたいな感じです。

お礼日時:2022/11/29 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!