dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人一倍努力できることも才能でしょうか?
僕はそう思うんですが・・ナマケモノの言い訳でしょうか??
ナマケモノって動かないから長生きするみたいですね。
いつだか読んだ本に書いてた記憶があります。

A 回答 (7件)

努力も才能だと思いますよ。


逆に怠けるのも才能だと思いますよ。

多くの人は少なからず世間体を気にするので、
怠けるには気がひけたり、罪悪感を感じたり
しますしね。

サッカーでも試合中に「いい意味で怠ける」
という言葉もありますしね。

「善い悪い」の問題ではないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>サッカーでも試合中に「いい意味で怠ける」
仕事でもそうですね。
適度に怠けられる人は病んでないですよね^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:42

努力にしても量よりも質でしょうね


無駄に長時間やっても徒労で終わりますから・・・
日本人はとかく苦労を美徳とするとこが
有りますから注意が肝要です
あとイチローの実績は明らかに素質です!
それを伸ばす努力は必須ですから
一般人には無理ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとですよね、なんで苦労を美徳、綺麗な事とするんだろう^^;
間違った努力は報われませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:38

好きこそものの上手なれ



ということわざの通り、好きな事に夢中で取り組んでいるのは、ハタから見れば努力でも、本人には大好きな楽しい遊びかもしれません。
読者好きな村上春樹は、歴史の本や、英語の本を、ただ好きで趣味で夢中で読んでいただけで、特に受験勉強しなくても、英語と世界史で早稲田大学に受かったそうです。
一方で、ねじりハチマキして、必死に辛い受験勉強をし努力してやっと早稲田に受かる人もいます。
だからこそ、好きな事を仕事にするべき、ってアップルの創設者のスティーブ・ジョブズは言ってたんですね。努力を厭わなくなるから。。というより努力を努力と思わなくなるから。
イチローも、ベッカムも、ただただ好きな事を追求しただけじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

好きなことが一般的なことだったら幸せですよね^^;
たとえば、お菓子作りが大好きだったらパティシエになればいいし
法律に興味があったら弁護士や行政書士になればいいし・・
好きなことを追及しても収益化するのが難しいです。
「好きこそものの上手なれ」良い言葉ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:35

>人一倍努力できることも才能でしょうか?


 いや、個人的には上達が早いからこそ
 努力できるんでは?

>ナマケモノって動かないから長生きするみたいですね。
 そりゃ新陳代謝も遅いからそーですけど
  ワシなどのいーエサですよ。ナマケモノ・・
  オウギワシの獲物の内、重量にして50%以上がナマケモノ・・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。人一倍不器用だからすぐ投げ出してしまうの
かもしれません。
確か生物は生涯で脈を打つ回数が決まっていて
ナマケモノは木に止まって動かないからほかの生物より
1.5倍くらい長生きすると書いてあったような^^;
ワシに連れ去られてますね><
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:25

怠惰は罪です。



人一倍努力できるのは才能もあるかもしれませんが、何もしないのは怠惰でクズ野郎です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

苦しみがないと喜びも軽減されますからね^^:
嫌な仕事をしたあとのビールがうまいように・・
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:19

努力する才能もあると思います。



ただ、ナマケモノは、極力何もしないことに努力して、
その生態を獲得したのではないでしょうか。
傍目に何もしていないように見えても、そうではなく、
何もしなくても大丈夫なだけの裏付けや蓄えがあって、
そのためには最低限の努力もしているのでしょう。

背負っているものが重い人は、黙っていても努力します。
軽い人は、そうしなくても済むというだけのことで、
それが怠けであるとは言い切れないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何もしない努力とは面白い視点ですね!
私は背負うものがないから努力できないのかも!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:17

努力できるのも、才能です。


これほどの努力を人は天才と呼ぶ。なんて言葉もあり、どんな才能も努力が伴わないと、宝の持ち腐れです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり才能でしたか!
鼻血が出てぶっ倒れるほどの努力は僕にはできません^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!