
No.17
- 回答日時:
地獄は?と問われたので、再考しました。
臨死体験した人の見る世界は、一口に云うと“心地よい世界”であるように思います。
しかし、人生回顧とか体外離脱と云う体験?もあるようで、これなどは神秘な世界ですね。
ここで思うのは、どのような“生き方”をした人が臨死体験をするのだろうか?と云うことでしたが、これに付いては分かりませんでした。
また、他者を苦しめたことのある人の臨死体験がどのようなものであったのかは、はっきりしませんでしたがその体験後は、苦しめた人の立場を理解できるような心境になったり、また当時の否定的自分を許せるようになった、と云うことのようです。
こうしたことが事実ならば、死後の世界は神や仏の世界なのでは?と思ってしまいます。
答えは
死とは、神仏が導く故に、です。
※ チョットやばい結論になってしまいました。
No.14
- 回答日時:
はじめの3行がその答えです。
No.13
- 回答日時:
所謂、臨死体験というものは、まだ生きていて死を予感する状態の時に感ずるものですので、寝て見る夢に近いのではないかと考えています。
それをもって「死の世界を垣間見た」というのは早計ではないだろうか。
私は死後の世界の存在はあると考えていて、死後の地獄の苦しみというものの本質は「後悔」の苦しみだと思っています。
死ねば身体はもうないわけです。脳が作り出す意識というものもなく、もう生きるということができない。ただ「我」だけがある状態で、自分のやってきた行為をひたすら後悔するというのは、悪いことをやってきた人間にとっては凄まじい苦しみなのだと思います。

No.12
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
韓非子って私、解説書すらまだ...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
私の質問は面白くないですか?
-
人が理解できない(想像力がな...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
諺?で「地獄のあまり風」とは?
-
臨死体験では、地獄のような悲...
-
五逆罪って仏教の話ですか? 無...
-
善行しないと地獄行きですか?
-
地獄に行くくらいならその場で...
-
閻魔大王とかについて。
-
閻魔大王(観世音菩薩)について。
-
「地獄」とは、どんなところだ...
-
長文失礼します。 地獄に落ちる...
-
死ぬ→閻魔→三途の川ですか?
-
人を羨むと自分の持ち物を失う
-
地獄はありますか?
-
地獄ってほんとにあるんですか?
-
冥府惑う(めいふまどう)、と...
-
三途の川にいるとか言う、奪衣...
-
セセリアに懺悔聞いてほしい?
-
家賃や病院、携帯代を除いた生...
-
三と六の違いは何ですか?
-
地獄のさたも金しだいという言...
-
助けてください。 中1です。 小...
おすすめ情報