

「そこは無限の広がりをもつ空間であった。
ただただ灰色の世界が果てしなく無限に続いていることが分かった。
そこには風もなく、音もなく、途方もなく静かな世界であった。
味も匂いもしない世界であった。
目も耳も鼻も口も全てが無用の世界であった。
もちろん空気もないが呼吸する必要さえない世界であった。
そこは物影1つなく如何なるものも存在し得ない完全無の世界であることが直ぐに分かった。
そこには自分の姿さえなかった。
そこには時間は存在せず、如何なる変化も、如何なる動きもない完全に静止した世界であった。
そこは途方もなく安定した世界であることが分かった。
そこは如何なる変化も、如何なる動きも受け付けない途方もなく安定した世界であった。
その中ではあらゆる物が意味を持たないことが分かった。
それが空間なのか平面なのか点なのか考えることさえ無意味であると気付いた。
そこは完全なる無の世界であった。
そこにおいては生前の行いなどありとあらゆるものが全て無意味であることが分かった。
これこそ正真正銘のあの世であることが分かった。
それと同時に途方もない安堵感と幸福感に包まれた。
極楽浄土に着いたのである。
暫くすると眠くなってきた。
もー何も考える必要はないのである。
そして眠入った。
もー永遠に目覚めることはあるまい。」
このよーにして、人は誰しも死ねば土に還るのです。
そして土に帰る前に一瞬風景を見るのです。
それがつまりあの世なのではありませんか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
完全無の世界であることが直ぐに分かった。
↑
1,灰色の世界と言っています。
つまり色、光はあるわけですから完全無では
ありません。
2,安堵感、幸福感、つまり想念もあるのですから、やはり
完全無ではありません。
一瞬風景を見るのです。
↑
見るんだから、やはり光はあるんだ。
それはともかく、完全無=あの世
という考えは面白いと思います。
完全無、ってなんですかね。
現実の宇宙に、完全無はありません。
ダークマター、ダークエネルギーなどが
満ちています。
だから、完全無があるとすれば
それはあの世しか、無い訳です。
つじつまは合っているのかも
知れません。
No.1
- 回答日時:
死んで帰って来た人が書いた報告書ではありませんから、何とでも言えるし、これは詩、言葉羅列に過ぎません。
あなたの思うのも想像の域を超えないのなら、あなたの死の概念は貴方の中で正しいのです。あの世から帰って来てないでしょう?一度死んだ体験をして命を吹き返したように蘇ってないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
村上春樹の「1Q84」の中で、ウ...
-
あの世とこの世どっちが思い通...
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
人間は死んだらどうなるんですか?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
不認識?非認識?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
宇宙から地球を俯瞰することに...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
追加ハードディスクを認識しない
-
avについて質問【エッチです】
-
時間の反対語は
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
仏教の言葉で。
-
屁理屈を言ってください。言わ...
-
「なり」の識別 ず+なり 「ざ...
-
形而上学とは
-
「個性」の対義語は?
-
トマス・アクィナスが考えた神...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あの世とこの世どっちが思い通...
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
死んだら必ず何かに生まれ変わ...
-
人間は死んだら無になるのに何...
-
ハイデッガーの「時間性」につ...
-
「永遠の命」って魅力的だと思...
-
死生観について質問です。 死ん...
-
死んだら、全て終わりですか?
-
人間は、死んだらすべて終わる...
-
えんえんと、えいえんと
-
死=終わりですかね?
-
天国、地獄は何処に在るのでし...
-
死後の世界が正確に分からない...
-
死後は転生できることの証明(2)
-
存在性思想と言う考え 分かった...
-
生まれ変わりはあるのか
-
「この世と、かの世を、ともに...
-
死んだら無になると考えるのが...
-
死後はあるか?
-
死ぬとどうなるのでしょうか?
おすすめ情報