
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSで認識されていると言う事はBIOSの8Mの壁は超えていると思います。
fdiskとかDOSレベルでは認識しているのでしょうか?
fdiskを実行して「5.現在のハードディスクの変更」が表示されれば論理領域を確保できると思うのですが、、、。
No.3
- 回答日時:
FDISKを実行しても認識しないなら、
システムのプロパティ>ハードディスクコントローラ>IDEコントローラ>設定>デュアルIDEチャネルの設定
で、「プライマリのみ使用可能」になってないか確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
ジェンダー
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
Sharp の Aquos Wish2でChromec...
-
知的直観
-
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
Intel GM965 Express は、64bi...
-
週末って金曜日のことを言うん...
-
iTunesがiPhoneを認識しません...
-
哲学について。
-
システムエラー リビジョン番...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
認識って何?
-
死生観について質問です。 死ん...
-
この世で1番要らない存在はなん...
-
どうかどなたか教えてください。
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
結局、独我論は、正しいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認識って何?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
ジェンダー
-
不認識?非認識?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
「なり」の識別 ず+なり 「ざ...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
フランスのExcelの小数点を日本...
-
賢人求む:認識するものを認識...
-
HDDが認識しているはずなのに動...
-
SCSIのハードディスクを丸ごと...
-
「前例がない」
-
usbでbiosアップデートを試みよ...
-
《格助詞「に」の意義とは何か...
-
週末って金曜日のことを言うん...
おすすめ情報