
結局、独我論は、正しいのですか?間違っているのですか?
もしも、この世に神だけがいたとしても、光あれ!で、この世が生まれたとしても、
「神が、個々の意識を持つ生物を生み出すことが可能。」なのでしょうか?
それって、奇跡ですよね? はっきりいって。
まぁ、暗号で、「助けて」とあったので、他人は存在する・・・と仮定することは可能なのですが。
というか、他人に意識がないなんて、怖くないですか?独我論研究者は自殺しなかったのかな?
まぁ、エヴァンゲリオンとしては、「他人がいるから、恐怖がある。」とかありましたが。
そうなのですかね?
他人がいれば、安心を得られるのでは?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
独我論は間違っています。
99.99999999999%他人は存在しますその時に敢えて独我論を通すのは危険です。独我論は哲学の一つの基本であり
実際には性質としての我(精神)が物質の性質同様に存在し、素朴唯物論のように世界は繋がっているのです。
つまり性質・精神の世界は繋がっており 独我ではないのです。性質を持ったエネルギーが存在します。
ありがとうございます。
すみませんが、難しいです。
貴方に自信があるので、独我論は確かに間違っているのかな?・・・と思いました。
よく分かりませんが、貴方はとても頭が良い気がします。
もしかしたら、日本の総理大臣になると、
良いのかもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【民法】担保物権の通有性について
-
固定観念?固定概念?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
「なり」の識別 ず+なり 「ざ...
-
不認識?非認識?
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
トマス・アクィナスが考えた神...
-
仏教の言葉で。
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
あの世とこの世どっちが思い通...
-
「生きられた」とは?
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
avについて質問【エッチです】
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
デカルトのつづり
-
客観って何?
-
Hitachi Feature tool の起動に...
-
<○○○○はありですか?>という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物質と精神について
-
シュモクザメって危険ですか? ...
-
ミランドラ曰く「他の生物すべ...
-
【創造性】と【創造力】の違い...
-
カリスマ性って何ですか?
-
私は、どこか欠落しています。 ...
-
ハマーン・カーンが嫌う「俗物」
-
精神は 人間の 性質だ~~~~...
-
ドゥンス・スコトゥスにおける...
-
性質学 性質の変化を考える 考え中
-
アリストテレスの質料と形相に...
-
男にしてくれ お前男じゃなかっ...
-
普遍と特殊について
-
私は精神は性質で出来ていると...
-
ーー唯心論と唯物論ーー
-
性質が存在していることを発見...
-
何の性質も持ってない物質やエ...
-
素直と愚直のちがい
-
エネルギーが性質を持つのは 不...
-
「個性」の対義語は?
おすすめ情報