
No.2
- 回答日時:
液面が下がってゆくのは勿論正常ですが
一目もりって、何?
減って行く量を具体的に示して下さい。
私が昔使っていた250Lのものでは
1日あたり3~4Lでした。
100KLともなると、かなりゆっくりになる
はずですが、具体的な数字がなければ
誰も答えられないでしょう。
No.1
- 回答日時:
液体で取り出せばその分液体部分の体積が減るのはわかりますか?
そうすると容器の内容積は変化しないために、気体部分の体積が増えます。
107m³ = 100m³(液体) + 7m³(気体)
だとして 1m³液体を取り出すと
107m³ = 100m³(液体) - 1m³ + 8m³(気体)
引き算です。
これでは、減圧になってしまうので温度は低下してしまいます。そこで、平衡に達するまで液体が蒸発していく。タンクの温度が低下するので周囲から熱を奪っていく。
今は中学校で、ゆとり世代なら遅くとも高校の化学で学んでいる。「気体の性質」「状態変化」
・プロパンガスを大量に使う--レストランなどのボンベが下で真っ白になっているのを見たことないですか?
気体を取り出すと減圧するので液体が気化して穴埋めをする。気化する時に熱を奪うから
・あるいはカセットガスコンロを使用するとタンクの温度が下がって冷たくなったり
同じ理由
・液化ガス(ブタンやフロンガス)を手に出したら気化して冷たい
・水にぬれると寒かったり--水が気化して気体になるときに熱を奪う。
・冬に結露して露が窓につく。
そもそも、そのボンベから窒素の気体を取り出しても液面は下がるはずですよね。ガスライター--使えば減るでしょ====これを知らないとは言わせない。同じことが起きている。
液体は熱を奪って気体になり体積が増える。---たくさん見ているはずですよ。理科で学んだことが無駄になっている。
ここで質問。残量が多いときと残り少なくなったとき、同じ量取り出してバルブを閉めた後、どちらが液面の低下が大きいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 混合気体のVTグラフの形を教えて下さい 2 2022/04/05 06:41
- その他(健康・美容・ファッション) 液体窒素でホクロは取れる? 1 2022/05/18 19:18
- 化学 【化学】気体の窒素ボンベは床に寝かして保管しても良いが、液化窒素ボンベは立てて保管し 2 2023/02/13 20:23
- 化学 【化学】液化窒素と液化NF6(六フッ化硫黄)の液体は1℃上がるたびに気体になると何倍の 1 2022/12/24 16:04
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 放射線治療・リハビリテーション 指の甲のイボ 2 2022/04/30 19:30
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- CPU・メモリ・マザーボード CPUを冷やすとPCの速度は速くなるんでしょうか? 14 2022/05/28 01:31
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 薬学 液体窒素や塩酸って購入できますか? 2 2023/02/10 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
質問の説明不足でした。
気化したガスを取り出すと液面が下がるのは、理解しているつもりで、残量が少なくなったほうが液面の低下が大きいのもわかります。
問題は予備として置いてある使用していない容器において、24時間経過しただけで液面が下がるほど
漏れているのが、LGC容器として正常なのかということです。
直射日光で容器が暖まり容器内圧力が上がることで、安全弁が働き多少は大気に放出しているのは、理解しています。昔調べた時にはCE容器で一日当たり0.5%は大気に放出していると記載されている資料もあったのですが、それの数十倍大気に放出しているようです。取引している業者に言えば交換してくれるのですが、容器の断熱性能にかなりバラつきがあるのか、交換してもらってもまた漏れる容器が来ることも多く困っております。LGC容器を使用しておられる方で業者やメーカーから納得のいく説明を聞いた方おられますか
説明不足ですいません。
LGC(超低温容器)に充填されている液体窒素の量はご指摘の通り約165リットルで、容器の上に液面を表す浮きが付いており目盛は4等分されています。その目盛の半分ということで約20リットルの液体窒素が使用していない予備のタンクなのに、漏れている(安全弁から)というのがもったいなくて質問させていただきました。金額にすると約5000円にもなりますので