単二電池

結納を行いました。簡略のもので、結納金と末広をいただき、お返しなしでした。
さきほど末広を確認したのですが、五本のの骨で鶴亀など縁起の良い絵柄のあるタイプでした。
しかし一本の骨が、扇子の紙からはずれています。(扇子の絵柄の部分は二枚紙をあわせてありあいだに骨があるのですが、一本だけあいだにおらず、表にでています)

そこで気になったので質問させてください。

1.そもそも末広は今後どのように扱うものでしょうか、記念品として箱のまま保管しておくとよいでしょうか。

2.縁起物なので、不良品のままだと気分がよくないのですが、みなさんでしたらお店で交換できるならされますか?保管しておくだけであればよいのかもしれませんが、気になります。

お答えいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

1.結納品は婚礼までの間、床の間などに飾っておくのが一般的なようです。


  ただし食品やお酒など使えるものは使ってしまって構いません。
  末広は慶事の時に使えるものですから飾り終わったら取っておいても良いでしょう。

2.お店がわかるなら連絡して相談されると良いと思います。
  やはり縁起物ですから気分が良くないですものね。
  交換なり修理してもらうなりすると良いと思います。

婚礼が無事に済んだら不要になった結納品は神社やお寺で処分してもらうと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
簡易的なもののようでしたので、そのまま飾っておこうとおもいます。
交換すると、いただいたものと違うものになってしまうので、このままでいこうと思います!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/04/08 11:09

えーなんで広げたのー?(^_^;



1.式までは部屋に飾り、その後は、箱などに入れて死ぬまで保管します
普通は使わないです、だから作りも荒い

なかには、末広を扇子として使う人もいますが

2、しない
そのまま広げないで保管してありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!扇子として使う場合があるようだったので、みてみました。
よくわからず質問しすみません。

縁起物として保管しますm(__)m

お礼日時:2015/04/08 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!