
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の場合はお札の束、下の部分を左での薬指と小指の間に挟んで
お札を少し曲げて、親指と人差し指の間にお札の上の部分を挟みます。
それで右手の親指をほんのりと湿らせてから、一枚ずつ数えます。
私の母はプロの会計士でして。
昔から会社を持っていたので、それを眺めている事が多く、自然に学んだ事です。
でもこれはきっと我流だと思うんですよね・・・
だから銀行員の方などに聞くのが一番良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
札束を扇形に開ければよりいいけれど
それができなければ、束を綺麗に揃えてから
束の片方を強くつまんでU字型に折り曲げて、その反対側を数えます。
数え方は5枚単位。
最初は5枚を目で数えてしまうのでなかなか捗りませんが
慣れてくれば3枚や4枚では少なくて6枚では多いのがひと目でわかるようになります。
そうなれば5枚ずつを1,2,3…と数えて20で100枚。数秒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
お札が少し欠けてます
-
お札の数え方
-
この前安産祈願行ってきて 御札...
-
お札の向き
-
お札を置く方角について。 お札...
-
引越しを考えている物件にお札...
-
上棟お札の貼る位置と向き
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
「札束が立つ」って?
-
1000円札をよく見たら右端に赤...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
私、千円出したつもりやのに200...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
一円玉
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
昔のお金っていまどのくらい価...
-
両替手数料高すぎ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
私、千円出したつもりやのに200...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
立て替えのおつり
-
お札が切れてしまった... お札...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
この前安産祈願行ってきて 御札...
-
神社のお札を開封してしまった
-
お札が少し欠けてます
-
「札束が立つ」って?
-
お札を束ねるときの裏表は?
-
宗派の違うお札を仏壇に入れて...
-
お札サンドイッチ番号価値があ...
-
お金の札を上手に数えるコツを...
-
トイレに落としてしまったお札...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
おすすめ情報