dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渓流釣りに使うウエーダーのフェルトが途中まで剥がれてしまいました。
業者に修理を依頼するのも良いのですが、今後は自分で直したいと思います。
色々とWebで調べた結果、コニシのサイレックスが良いかなと思うのですが
他にオススメの接着剤がありましたら紹介して頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

自分も ダイワスーパーフエルトボンドを使ってます


東京羽村の オザワ釣具店で 強力ボンドを売っています 現物は見てませんが 問い合わせてみては如何でしょうか

ウエーダーフエルトは 自分で張替え出来ます
剥がれ修理なら フエルトと剥がれた靴底を綺麗に洗い
完全乾燥させ 出っ張ったボンドカスは削り取る 
接着面をサンドペーパーで馴らし フエルト側 靴底側双方にボンドを塗り 接着せずそのまま
★5分や10分乾燥★させ ボンド表面は乾燥した状態で密着させ フエルト底をハンマーで叩き 全面密着させる 一度履いて体重掛け 端部を密着させる為 ビニールテープを前後横方向に巻きつけ 2日位おいておきます
★印のボンド塗布後の乾燥が重要です これを怠ると
 剥がれます 
 

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~ozax/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スーパーフェルトボンド、評判良いみたいですね。#1の方もオススメのようですので、試しに購入してみたいと思います。張替えの手順、ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/22 20:04

自分も渓流、アユとウェーダーを酷使しているので


フェルトの張替えは自分ですることにしています。
直し方は他の方が詳しく書かれていますので、そちら
を参考にしてください。

さて、接着剤は何がいいか?
フェルトの張替えに使用する接着剤は基本的に合成ゴ
ム系の接着剤を使用すれば大丈夫です。
自分はコニシのG-13を使用しています。
ホームセンターで一般的に売られていて、入手しやす
く、値段も安い事が特徴です。
勿論、接着力に問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

G-13、候補にしてました。サイレックスと比較検討してまして、サイレックスの方が良いかなと根拠も無く思ってました。。。今回はスーパーフェルトボンドとサイレックスの両方を購入してみようと思います。アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/22 20:09

他にだと、ダイワから出ている「スーパーフェルトボンド」も良かったですよ。

個人的にはホームセンターなどで超強力なものを探した方が良いとは思います。剥がれには泣かされた口なので、今はダイワのパワーウェイダー「べリピタ」履いています。マジックテープなので剥がれないし、道具は一切無しで誰でも1~2分あれば交換が出来ます。手入れも楽です。現在お持ちのものが古くなったら自信を持ってお薦めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベリピタ、良いシステムですよね。一時期購入も考えたのですが、透湿素材の物が無かったので買いませんでした。今は透湿素材のタイプは出てるのでしょうか。。スーパーフェルトボンド、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/22 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!