
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あっという間ですね。
ついこの前、お正月だった気がします。
大人になるほど、時間がたつのが早く感じるそうですね。
でも、私は結構、暦通りに感じます。4分の1。理由は、仕事上、常に日にちに敏感なのと、クライアントが日本企業ばかりで3月〆の所が多いから、1~3月は大きなヤマ場なんです。だから4月の今はちょっとホッとしています、無事に乗り切れて。
もう、一年間自体があっとうまに過ぎて行きますかね。
会社では、それこそ1~3月は本決算に向かって必死ですから、4月に入ってやれやれという感じかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私にとっては、「あっ!と言う間に4月(それも中旬)か!」という感じですね。
そろそろ毎年お盆時期に開いているクラス会(今年小学校卒業50周年になります)の準備を始めなければなりません。
それが終わったら、もう9月、11月には雪が・・・・1年が短く感じるようになりました。
歳のせい??
「あっ!と言う間に4月(それも中旬)か!」・・・って、実感がこもっていますね~
実は、私はクラス会の永年幹事なんです。
去年から6月にと時期を固定することにしましたが、もう慣れていて余裕ですよ(笑)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
小・中学校の問題児は、大人に...
-
小・中学校の学級委員は、大人...
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
小1の弟をお風呂に入らせるとき...
-
上の「お」、下の「を」
-
太陽にほえろの替え歌
-
小学校が改築をするそうです。
-
1年の何分の1が過ぎた感じで...
-
子どもの頃の、恐怖の思い出・・・
-
小学校で保護者用のネームプレ...
-
皆さんは小学校のとき用の帽子...
-
「小学校の卒業製作」なにをつ...
-
小学校の校長先生は全校生徒の...
-
【なぞなぞ】追い駆ければ追い...
-
アスペルガー症候群や自閉症ス...
-
公立小学校には無い、セレブ小...
-
廊下と教室の敷居がない小学校...
-
母校の校歌、憶えていますか?
-
小学校の校舎に行って、やって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
上の「お」、下の「を」
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
小・中学校の問題児は、大人に...
-
小学校の出席番号は何順(五十...
-
小・中学校の学級委員は、大人...
-
昔、小学校の校庭に「傘」みた...
-
太陽にほえろの替え歌
-
小学校の同級生の親が亡くなら...
-
子どもの頃、首から「お守り」...
-
廊下と教室の敷居がない小学校...
-
背の低い女性を褒める時には……
-
小学校、中学校での給食の食べ...
-
敬称や役職名があだ名だった人...
-
理科室は何階にありましたか?
-
用務員のおっちゃん。
-
小学校の校長先生は全校生徒の...
-
成績表の呼び名を教えてください
-
のぼり棒を知ってるかい?
-
【引越し・子育て】子供を自分...
おすすめ情報