![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
HPビルダー19SPを使用してHP作成をしています。
個人のページではなく団体のページです。
私自身はブログを書く・更新するは出来る程度で、ホームページ作成の知識などはありません。
ホームページはDreamweaverで作るのが理想的と詳しい方に言われましたが、私には難しかったため、HPビルダーで作成をしました。既にアップされています。
ここで、前のHP(HPビルダーではない)を管理してくださっていた方から、
今はHTMLに有効期限が入っていませんので
このままだとページがブラウザにキャッシュされて
ページを更新しても前に見た人にはそのキャッシュが表示され
更新内容された内容が見えません
とのご指摘を頂きました。
テキストエディターとFTPソフトもご紹介いただきました。
入れたほうがいいとアドバイス頂いたのは↓これです。
<meta http-equiv="Expires" content="60">
が、肝心のHPビルダーのファイルがどこにあるのかわからないのです。
隠しフォルダにあったものを発見したのですが、一時フォルダでした。
一時フォルダのものを、メモ帳で編集し、HPビルダーでアップしましたが、
変更されるどころか、前任者の方がテキストエディター&FTPソフトで
見本としてindexページに入れてくださっていたコードまで消えてしまいました。
ここで私が質問させていただきたいことは
1)HPビルダーのデータファイルはどこにあるのでしょうか?
2)HPビルダーはよく使われているソフトだと思いますが、キャッシュの問題はクリアされていないのでしょうか?(初心者向けなのに、わざわざ他のテキストエディタを使わないと編集できないのはおかしいのではないかと思いました)
3)HPビルダーを使って更新すると、せっかくテキストエディタを使って編集したものが、HPビルダー使用(?)に書き換えられてしまうということは、一度HPを作成してからはHPビルダーを使用せずに更新の際もテキストエディタ&FTPソフトなどで編集しないと、せっかく入れたコードが全ページで消えてしまい、また全てのページに対してコードを入れなおさなければならないのでしょうか?
そのようなことをしているのであれば、HTML編集のできるクラシックに移行したほうが良いということでしたら、それも検討します。
素人の質問ですので、要領を得ず、読みにくい部分もあったかと思いますが、ここまで読んでくださってありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、19の事は???です。
一度インストールしたのですが、今までのとは、全く別物です。
普通は、上書きされてインストールされますが、個別にインストールされました。
すぐにアンインストールしたので・・・。
SPですよね。クラシックなら、HTMLソースが見れますが、SPは見れないですよね。
ほとんどが、ブログと同じだと思います。CSSを編集できれば、いろいろとできるでしょうがね。
<meta http-equiv="Expires" content="60">もどうやって入れるかわかりにくいですよね。
でも、これもCSSに設定されてると思いますよ。
CSSを編集できるのなら、クラシックで簡単に作れるかな。
CSSは後から勉強することにして、クラシックでやってみてください。
余計なお世話で画像載せました。
例えばこれが基本と思ってください。まず、赤線の部分の表を作り、その中に表を作っていきます。
表の大きさ、文字の大きさなどを考えながら簡単ですよ。
自分の、基本のテンプレートを作れば後は簡単ですよ。
内容の追加するのなら表を一行追加すればいいだけですしね。
![「ホームページビルダー19SPに関して(フ」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/9/502075750_5531b4f657079/M.jpg)
raisukareeさま
ありがとうございました。
クラシックは散々SPを使ったあとに開いて見たら、なんだか難しそうな気がしてしまい、1分くらいで「なかったこと」にしてしまっていました。。
画像まで貼っていただいてありがとうございます!
調べてみると、SPはおまけのようなものだという評価が多いですね。
ホームページビルダー19を購入した時についてきた付録の本やスターターガイドブックのようなものでは、SPを前面に押していたのでSPで作ってしまったんです。
raisukareeさまのおかげで、いざとなったらクラシックで頑張ろうという気持ちになれました。
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
1)HPビルダーのデータファイルはどこにあるのでしょうか?
Ans.ビルダーでサイトを作ったのならばビルダーを立ち上げて「サイトを開く」をしますとサイト一覧が表示され、そこにPC上の場所が書いてありますが。
2)HPビルダーはよく使われているソフトだと思いますが、キャッシュの問題はクリアされていないのでしょうか?(初心者向けなのに、わざわざ他のテキストエディタを使わないと編集できないのはおかしいのではないかと思いました)
Ans.サイトを更新してサーバーに送って次にサイトへアクセスしても、すぐには更新されていないことが多々あります。前回の読み込みデータが表示されるのです。その意場合は「F5」を押して再読み込みを行います。
3)HPビルダーを使って更新すると、せっかくテキストエディタを使って編集したものが、HPビルダー使用(?)に書き換えられてしまうということは、一度HPを作成してからはHPビルダーを使用せずに更新の際もテキストエディタ&FTPソフトなどで編集しないと、せっかく入れたコードが全ページで消えてしまい、また全てのページに対してコードを入れなおさなければならないのでしょうか?
Ans.HTML言語の知識とビルダーとを両方駆使してサイトを作ればより良いサイトが出来上がります。
Z31さま
回答を下さってありがとうございました。
初めて教えてgoo!を利用しましたが、丁寧なご回答が頂けて本当にありがたいです。
Ans.ビルダーでサイトを作ったのならばビルダーを立ち上げて「サイトを開く」をしますとサイト一覧が表示され、そこにPC上の場所が書いてありますが。
>私の使っているホームページビルダー19SPですと、サイト一覧には「サイト名・更新日時・公開日時」のみ表示されます。私が見ているところが違うのかもしれません。改めて確認して見たいと思います。
Ans.サイトを更新してサーバーに送って次にサイトへアクセスしても、すぐには更新されていないことが多々あります。前回の読み込みデータが表示されるのです。その意場合は「F5」を押して再読み込みを行います。
>それは便利ですね!
試しに更新してみたところ、更新したデータをスムーズに見ることができました。
ありがとうございます。
HTMLなんて絶対に無理と思っていましたが、これを機に少し勉強してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 駐車場での10/0被害者、修理搬送費でもめています。 4 2022/04/05 16:25
- ホームページ作成・プログラミング web制作(HP作成について教えてください) 閲覧ありがとうございます。 今、WEB制作の勉強をして 2 2023/04/13 07:23
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
- サーバー サクラサーバーについてゾーン設定について教えてください 1 2023/06/11 02:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ホームページビルダー 21 sp で保存したファイル
ホームページ作成・プログラミング
-
ホームページビルダーで作成したサイト情報の保存場所は?
ホームページ作成・プログラミング
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
ホームページビルダーおすすめ?
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
ホームページビルダー19文字化け
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
会社のホームページをご自身で...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
-
ページの作り方が知りたいです ...
-
@niftyホームページ ffftp ファ...
-
無料で作成、更新できるホーム...
-
エクセルの数式について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー19SPに関...
-
・Dreamweaverとビルダー・・・
-
ホームページビルダーでのリン...
-
ホームページのリニューアル方...
-
ホームページビルダーで作った...
-
リンク先が自分のフォルダにな...
-
DreamweaverからHPビルダーへ移行
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
www以外のホスト名の設定
-
Windows Media Player 位置ス...
-
Googleドライブに保存するとPC...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
おすすめ情報