
OSはVistaです。PCの再セットアップをしたところ、ホームページビルダー11のスタンダートスタイルでサイトを開くとビジュアルサイトビューで、上段にトップページ(index.htm)だけが表示され、本来リンクしている他のファイルは、下段のリンクしていないHTMファイルの欄に表示されてしまいます。これでは編集ができないので、ホームページビルダー11をアンインストール/再インストールし、データも一旦削除/外付けHDからコピー・貼り付けを、繰り返しましたが症状は変わりません。同じ条件で予備のPCでは正常(試合のトーナメント表のようにリンク)に表示されます。
分かりにくい質問文で申し訳ありませんが、解決方法を、ご教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのような場合は、サイトの新規作成を行います。
メニューバーより、サイト→サイトの新規作成→サイト名(どんな名前でも良いです)→既存のファイルをトップページとして使用→参照→作成したトップページを選択する
サイトには名前を付けていますが、元の名前と同じにしたい場合は、元のサイトを削除しましょう。
サイトを作り直せば、大丈夫ですよ。
なお、ビルダーの良い参考サイトを書いておきます。
http://www.wsb.jp/hpb/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DreamweaverからHPビルダーへ移行
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
FTP.exeで接続をするとエラーが...
-
ホームページビルダーで不要な...
-
ホームページビルダー12で、ペ...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
www以外のホスト名の設定
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
サーバー上の不要ディレクトリ...
-
Webページを丸ごと保存する方法
-
転送と回送の違い
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーでのリン...
-
ホームページのリニューアル方...
-
リンク先が自分のフォルダにな...
-
ホームページを、制作したソフ...
-
hp作ると変なファイルができる(...
-
ホームページビルダー19SPに関...
-
ホームページビルダーでリンク...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
クラウドサービスの転送容量
-
デスクトップのファイルが上書...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
サーバーに転送したファイルが0...
おすすめ情報