
不用になったり、間違って作成したページを完全に削除する方法を教えてください。
「全体の確認」で「フォルダタブ」から、「すべてのファイル」削除したいファイルを右クリックで「削除」しました。
しかし、削除後も、「未使用ファイル」としてリストに残り、編集もできる状態になってます。
このページを、サイトから完全に削除する方法を教えてください。
尚、転送済みのファイルを削除する方法は「転送ツール」でできますが、このページは、作成途中のもので、転送していないページです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サイトの元になっている「フォルダ(ファイルの集まり)」がありますよね。
あなたの場合はどこに保存していらっしゃいますか?ドキュメントですか?私は「デスクトップ」に置いていますけど。そのフォルダを開いてファイルを見つけて右クリックで削除できませんか?
それか、転送ツールを開いたときに「左側」にはパソコン内のファイルが表示されます。不要ファイルを右クリックで削除できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/03 09:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge のタブ 2 2022/05/21 16:07
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」と編集したファイルの紐づけを切り離したい。 1 2023/08/01 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ffftpがおかしい!?!?
-
サイトで使用していない画像フ...
-
MP3アップロード
-
【ホームページビルダー14で...
-
GoLive5でホームページを作っ...
-
HPビルダーで、HPB_Recycled...
-
ホームページビルダーで不要な...
-
アップロードすると画像タグが...
-
PDFのページを削除しても容量が...
-
firefoxでのホームページの修正
-
ホームページビルダーでサーバ...
-
ホームページビルダー アクセ...
-
突然「画像」の転送が出来なく...
-
adobe Premiere6の機能を教え...
-
HPを閉鎖したい
-
ホームページ
-
ソ-スネクスト社のいきなりPDF...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトで使用していない画像フ...
-
サーバー上の不要ディレクトリ...
-
ホームページビルダーで不要な...
-
ホームページビルダーでPDFを貼...
-
HPビルダーで作ったWEBページ...
-
FFFTP、更新できません。
-
FFFTPでファイル削除できない
-
HPビルダーで、HPB_Recycled...
-
PDFのページを削除しても容量が...
-
ホームページビルダーでリンク...
-
サーバーを開こうとすると「サ...
-
削除したページが表示されるの...
-
FFFTPで、*.bakファイルはアッ...
-
HPでアップロードした不要なフ...
-
ページの容量の調べ方と1メガ...
-
ホームページビルダー12で、ペ...
-
ホームページビルダー アクセ...
-
HTML内にある画像リンクを調べたい
-
FFFTPで全てのファイルを
-
自分のホームページの容量の確認
おすすめ情報