
Googleサイト(ホームページ作成)のスタンスについての質問です。
学習塾のホームページを作成しようとしています。
内容としては、小学低学年コース¥〇〇、中学英語教科コース¥〇〇などのコース内容の説明と表記に留まる予定です。
逆に、何かホームページから直接販売する等の行為はいたしません。
※例えばドリルを作成して、販売する等
この場合、Googleサービスの商用目的にあたるのでしょうか、それとも通常の広告なのでしょうか。
youtubeは動画を販売することは禁止、と規約から判読できます。
①しかし、Googleサイトがホームページでの広告を商用目的としているのか否かの判別がつきません。どちらにあたるのでしょうか。
②商用ならばGoogleappsを利用することになるのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
商用目的と一言で言っても細かく見ると違っている場合が普通にありま
すのでgoogleの判断基準はgoogleに聞くべきだとは思いますが。
世間一般に、対象を利用するのにお金がかかるものの「宣伝(広告)」
って商用活動だと思います。目的は「それを知らせる」事ではなく、そ
れを「(お金を払って)利用してもらう」事だと思います。商用目的と
いうのは物を売ることだけではありません(物は何も売らなくてもサー
ビスを提供し、お金を稼ぐ場合も商用活動と考えます)。
これが無料とかいうなら話が違ってくるとは思いますけども。
ご回答ありがとうございました。
何回よんでも、Googleの規則は意味が取れず、弁護士も同じこと言ってました。「GoogleはGoogle自身の記事準でやってるから、Googleに問い合わせる以外方法はないですね」と。
その後、ふとみると、個人のページで英語塾の広告をしているページを見つけて、ますます意味がとりづらく。
とりあえず、Googleappsサイト(商用目的で対価をGoogleに支払うタイプ)のページにて対応します。
※ホームページを簡単に作成できるサービスをヤフーが止めてしまったので、代替サイトを探しておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) この画像のようなので、GoogleドライブやOneDriveの保存場所がこの機械になる機械はあります 4 2022/12/16 19:53
- SEO 内容がほとんど同じホームページを作ったらどうなるでしょうか? 3 2022/12/17 21:19
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 二次創作 ガイドラインについて とあるアニメのキャラクターイラストを使ったキーホルダーを作成したく、 2 2022/05/09 12:09
- 作詞・作曲 ボーカロイドの楽曲をyoutubeに公開する際のMV内における2次利用のイラストの著作権について 1 2022/08/26 10:46
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- Google Maps Googleマップに投稿された画像を自身のホームページやブログ等で使用してよいでしょうか? 1 2023/02/14 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作曲用プラグインのmodo bass2...
-
ソフト・・・個人利用と商用利...
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
gooブログ内を検索する方法
-
投稿記事をいっぺんに非公開にする
-
文字をクリックすると他のHPへ...
-
裏セグメントってなんですか? ...
-
アメブロのIDとIPアドレスがま...
-
確率の問題です。 3枚の硬貨を...
-
マイページの出し方
-
Amebaのブログを閉鎖しますが、...
-
gooブログ閲覧中goodボタン押す...
-
きよにょんさん可愛い プロフィ...
-
パソコンで日記を書く良い方法...
-
ブログ記事はブログ記事の作者...
-
FC2ブログは1年くらい更新が...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
アメブロ記事保存方法
-
スマホの空き容量を増やしたい...
-
gooブログにチラシをスキャンし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞書や辞典で、商用利用可能で...
-
ウェブログで実現したいのです...
-
Googleサイトの「商用目的」の...
-
作曲用プラグインのmodo bass2...
-
ソフト・・・個人利用と商用利...
-
ある新商品の宣伝記事を書く場...
-
プレゼンテーション用効果音
-
ホームページやブログに関しま...
-
◆著作権フリーの効果音で「商用...
-
VMware Player (無償)のライセ...
-
画像の著作権に関してお詳しい...
-
googleのbloggerは商用利用可能か
-
度々すみません。初心者もう一...
-
商用利用可能な天気予報を取得...
-
AI画像作成アプリSeaArt という...
-
オススメのブログ(商用利用)
-
Yahoo ブログ書き込み こ...
-
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
おすすめ情報