プロが教えるわが家の防犯対策術!

世の中は、どう変わりますか?

 良い面、負の面 共にお答え下さい。

質問者からの補足コメント

  • 様々な、現状での、問題点 と、

    そして、、、 最終的 には、 費 用 対 効 果 と、成る事は、理解できました。

    さて、ソレらの、一つ一つを、今後、どうクリアするか?
    そして、クリアした時に、何が起こるのか?
    を、考えます。

    其処への、回答を、宜しければ、御願いします。(sfぽくても可です。)

      補足日時:2015/05/25 20:33
  • ドローンとは、少し違いますが、、、
    話は少し?かなり?きな臭くなり、戦争のあり方も変える。

    って、現在も?ブレデターの実用化で既に変えてる。
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/17/n …

    プレデターの、操縦者もゲーマーをスカウトしたみたいな、話を聞きますが、、、本当、怖い話だけど、ホラーでは済みそうにない。

    http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1318823/133 …

    かといって、自動操縦を手放しにすると。今度はプレデターが、ターミネーターになる?(どっちも?シュワちゃん?)

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/27 02:36
  • と、対市街地テロと成ると、今度は個別識別機能の活用と相まって、警察が導入を始める?(捕獲用ドローン)

    後、ドローンに寄る犯罪も増える為?今度は対ドローン用のドローンも、出てくる?

    うーん、、、

    あり得なくは、無い。

      補足日時:2015/05/27 02:36

A 回答 (13件中11~13件)

デメリットというか解決されていない問題。



事故が起こった時の責任。

高速道路に落ちて、死亡事故が起こったら。
変電所に落ちて大規模停電が起こったら。

アメリカなんかは土地が広いから、この辺は意外な程、寛容ですね。

アメリカ日本を同じレベルでは議論できませんね。(高圧ガス保安法等が良い例、日本は厳しい。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、アメリカと日本を同列には論じれない。

同じように、田舎と都市部を、同じようにも論じれない。

問題点は一つ一つ明るみになり、今後、其れを一つ一つクリアにしていくと、、、

或いは?と?は?思います。

お礼日時:2015/05/25 19:31

ドローンを宅配に使うイメージは分かりますが、膨大な費用がかかり、技術的にもうまくいくとは思えません。


世の中が変わるというよりも、実現可能性を調べるほうが現実的でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、、、 費 用 対 効 果 が、全て、で、は、在ります。

人力による、仕訳作業、倉庫業、と、か、みても、それが、或いは全て、で、は、在りますね。

お礼日時:2015/05/25 19:33

メリット


配達員が一件一件回る必要がないため、
ドローンの所有数によって配達のスピードは上がる。

デメリット
ドローンの所有数によって人件費も節約出来るが
職にあぶれる人も出る。

中間
配達会社にメンテナンス要員が必要なため、
それらの要員の求人募集が出る。

その他
ドローンの通り道を待ち伏せして
網で捕まえたり出来るかも知れない。
なので高いところを飛ぶ必要がある。
高いところを飛べば故障した際のリスクは高まる。
商品の破損、ドローンの破損、落下して人を傷つけたり。
ただその代わり新たに「保険」が作られるかも
知れない。
ドローンでなにかしらの事故にあった場合の
「ドローン保険」。
ドローンでの配達が一般的になれば、ですが。

またピザ屋程度ならわかりやすいが、
荷物の配達になると、不在時はどうするのか、
という疑問が出る。
ドローンが「不在票」を置いていくわけでは
ないので、そこはやはり人間の力が必要か。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドローン用のポスト?(これは送る側、送られる側、の、両方が可能ですよね。)
を、造れば…可能性は広がりますね。

お礼日時:2015/05/25 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!