dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とりあえず、食べ物や飲み物に限定します。
私はいつも、この銘柄・ブランドしか食べない、飲まない、これしか買わないようにしている。
結局、この銘柄・ブランドに落ち着いた。

そういうものって、何がありますか?
なぜ、そうなりましたか?

A 回答 (11件中1~10件)

MYERS'Sのラム酒。



受け付けるアルコールがこれしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>MYERS'Sのラム酒
分からなかったので調べましたが、40度もあるんですね!
喉がヒリヒリしそうです・・・
マイヤーズさんという人の名前が、銘柄の起源らしいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 22:34

No.4です。


パンも合いそうですが、やはり肉料理ですね。私はいつも、鴨のコンフィに合わせていますが、厚切りの豚肉や牛肉のステーキ、とりもも肉のソテーなんかに最適だと思います。肉食なヨーロッパで古くから愛されていたのがわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。

なるほど、肉ですね。
最近鶏肉にはまっているので、これで試したいと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 22:24

パルメザンチーズは絶対に森永の『クラフト100%パルメザンチーズ』です!


いろいろ試してみたのですが、自分の口に合うのがこれしかありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パルメザンチーズですか・・・
私の家にはないのですが、これは緑のやつですね。
ちょっと調べたら、卵かけご飯にかけてもいいみたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 12:58

家で飲むウイスキーはジャックダニエルのストレートだけです。


理由は、ラベルのデザインが好きだから。味はどうだっていいです。旨いけど。
私の部屋からキッチンまでが遠いので、水も氷もいらないストレートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャックダニエルですか・・・
私はウイスキーは全くと言っていいほど飲みませんが、確かこれは樽の内側を焦がして、スモーキーフレーバーを醸し出しているんですね。
私はストレートではとても飲めませんが、おいしそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 22:23

ハーゲンダッツはストロベリー固定ですね。

ぃゃ好き嫌いではなく、パパ=ストロベリーと子供の頭では固定されてるらしく。嫁が違うのを買おうとすると怒られるそうです。

確かにパックものお菓子とか苺を引く確率高いのですが、ホントはクッキー&クリームが好きなんだけどなー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ハーゲンダッツのストロベリーですか・・・
今度子供さんの前で、“クッキー&クリームも食べたいなぁー”と呟いてみましょう。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 22:26

自宅→「伊藤園の麦茶」



鶴瓶ちゃんの顔入りがカワイイ

外→「キリン生茶」

ベルマーク集めが趣味なので…(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おー、ベルマーク!
懐かしい響きですが、今もそういう運動は全国的にやっているのでしょうか?小学生の時に、食品のベルマーク部分を切り取って学校に持って行った記憶がありますが、その時だけで以降は経験がないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 22:28

わさびが好きで、といってもそのものだけで食べるわけじゃないっすよ!で、山葵が売ってればすりおろして使ってたんだけど、いつも置いてあ

るわけじゃないのと、ちょっと面倒になったので、チューブのわさびを幾つか試してみて、ハウスの特選に落ち着きました!本生よりもおろしたわさびっぽかったからっすね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ハウスの特選
これですか!記憶に留めておきますね。
「わさび丼」というのがあって、これはおいしそうなのでいつか試してみたいと思っています。
わさびとかつお節、しょうゆと白米だけのシンプルさがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 22:31

マスタードはフランスのマイユの粒なし。


250年もの歴史のある、ヨーロッパ各国の王室御用達のブランドです。
日本には瓶詰めしか無いけど、フランスの直営店では量り売りしてくれて、皆さんマイ壺を持参して買いに行くんです。量り売りタイプの方が新鮮で美味しいし羨ましいです。
先日も、フレンチレストランで食事した時、マイユのマスタードをリクエストしたら、瓶ごとドーンと出て来て嬉しかったです。小皿にちまちまもらっても、何回もおかわりしなきゃいけないくらい、大量に使うので。日本の辛子や、アメリカのホットドッグのマスタードなんかは嫌いなのに、マイユのマスタードだけは大好きなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マスタード・・・全く知らないブランドでした。
SBが扱っているんですね。
パンにそのまま塗って食べてもおいしいのかなぁー

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 13:01

食べ物の珍味なら


しろながす鯨のベーコン
色々食べたが しろながすが最高に美味い(アイスランドからの輸入)
飲み物なら
バーボン ワールドターキー12
色々浮気はするけど 戻ります
ブラントン オリジナル シングルバレル 46.5度も好きですが…
ストレート ロックが最高に美味しい ワールドターキー12です
「私はいつも、この銘柄・ブランドのものしか」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鯨のベーコンにもこだわりがあるんですね。
昔はベーコンといえば鯨でしたから、豚のベーコンを見た時はショックでした。
>ワイルドターキー12
これは知りませんでしたが、なかなかのものですね。
ワイルドターキーと言えば、興味で「Forgiven」を買ってしまいました。
従業員が間違えてライとブレンドしてしまったものですね。
恐らく飲まないので、ずっとキャビネットに鎮座することでしょう・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 14:01

マヨネーズはキューピーハーフ。

子供の頃から、ずっ~とキューピーなので。他の、たとえば、味の素とか、手が伸びないのです。今は健康を考えてハーフに・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味の素とキューピー、微妙に味が違いますよね!
これはちょっと面白かったです。
キューピーの方が酸味が立っているのかな・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/07 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!