
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Microsoftが提供している devcon.exe を使えば
内蔵ポインティングデバイスの有効・無効を切り替えることが出来ます。
(メーカー独自のドライバをつかわなくても)
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows …
Windowsが認識しているデバイスならば、すべて有効・無効をdevcon.exeから操作することが出来ます。
あなたに使えるかどうか判りませんが、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホに契約してます ノ―トン...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
PCIシンプル通信コントローラ ...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
TPMは使用できません。
-
Linuxをインストールしたのです...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
PCとソニーエリクソン製MW600と...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
Office2019のラインセス数につ...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
リカバリーしたノートPC(20...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
office2010のライセンス認証の...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Windows8Pro上、VMwareでXP起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TPMは使用できません。
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
vmware でUSB認識されない
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
いきなり・・・
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
グラフィックボードのデバイス...
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
Golfstar この携帯ゲームは機種...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
Intel 82371AB/EB PCI Bus Mast...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
ハードウェアを安全に取り外し...
-
RAID構築のこコマンドのmdadmっ...
-
virtualbox usbについて
-
ヤフーショッピングでのストア...
おすすめ情報