
ActiveXコントロールをインストールする際、ブラウザ下部に
情報バー「このwebページはInternetExplorerのセキュリティ強化機能と互換性のない~(インストールするActiveXコントロールの名前)を実行しようとしています。このサイトの拡張保護モードを無効にしてコントロールを実行を強化することが出来ます。」と表示される。
情報バーの「コントロールの実行」をクリックしても目的のActiveXコントロールのインストールが開始されず、そのブラウザ情報が更新され再び上記の情報バーが表示される。
もう一度「コントロールの実行」をクリックしても同じことの繰り返しになる。
インターネットオプションの
「セキュリティの保護モードの解除」
「サイトのゾーンセキュリティのレベルを低にする」
「情報バーが表示されるサイトを信用済みサイトに追加する」
「詳細設定で「拡張保護モードを有効にする」のチェックをはずす」
をしても変わらず
また、そもそも「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」が項目に無い。
このように、どのオンラインゲームをプレイしようとする(ゲームスタートをクリックする)とこのような状況に陥ります。
調べても解決法に当たらず、情報バーの実行を押してもまたバーが表示されるという繰り返しの状態です。
画像は実際に表示された情報バーです。
使用するIEは11、拡張保護を無効にしても「拡張保護モードを無効にしろ」といわれる。
この問題を解決し、オンラインゲームをプレイする手段はあるのでしょうか?
どうかご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
IEで駄目ならFireFoxやGoogle Chromeを使うのは?
Windows ファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能でハンゲームをブロックしていませんか?
IE「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「信頼済みサイト」「レベルのカスタマイズ」「ActiveX コントロールとプラグイン実行」」「有効」「Javaスクリプト」アクティブスクリプトの項目の「有効にする」を選択
IEをリセットしてみては?「詳細設定」「リセット」「Internet Explorer の設定のリセット」「リセット」「閉じる」「OK」「OK」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ActiveXコントロールを.NETにインポートできない??? 2 2023/05/02 02:50
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) EXCEL ActiveX コマンドボタンで実行する前にいったんmsgBoxで確認を求めたい 1 2022/07/06 19:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
バーを表示する方法を教えてく...
-
Microsoft Edge で右側に出るwi...
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
インターネットの画面の最下部...
-
エクセルの入力文字表示バー
-
Excelのメニューバーが表示され...
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
表示メニューってどこにあるの?
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
ページの下方が画面表示できない
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
スマホ画面は、なにで拭いてい...
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
Excelのウィンドウが少し小さく、ズ...
-
エクセルの数式バーのフォント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
msnホーム画面
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
メニューバーの表示
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
Excel表の左端欄が正しく表示さ...
-
Accessでメニューバーが表示さ...
-
エクセルの入力文字表示バー
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
フォルダのメニューバーなどが...
-
表示メニューってどこにあるの?
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
右クリックが使えなくなりました
-
エクスプローラーのメニューバ...
-
ms imeのバーを通知領域に入れ...
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
excel 数式演算
-
インターネットの左下に出るア...
おすすめ情報