dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

700M以上あるファイルをCDRに焼きたいんですが
どうすればいいんですか?圧縮しても、あまりサイズが変わりません。ちなみにDVDに焼く事はできません・・

A 回答 (2件)

2枚のCDRに分かれてはダメですか?



圧縮でだめなら

分割してみては? 圧縮解凍ソフトでできますよ
    • good
    • 0

・取り敢えず焼いてみる。


「700MB」と言っても実際にはもう少し焼けてしまうので、取り敢えず試してみる。

ドライブとライティングソフトが対応していないと意味が無いが、「オーバーバーン」という技術で、少々の容量オーバーは焼けてしまう事があるので、一度試してみてください。

・特殊なメディアを試してみる
「99分」メディア(700MBは80分)という物が電気街などに行くと手に入ります。
前述のとおり、対応したドライブと対応したライティングソフトが必要なので、ショップの店員と相談して購入してください。

・特殊なドライブを使ってみる。
「プレクスター」
http://www.plextor.co.jp/home.html
の「PX-Premium」(製品情報はPDFファイルのみ、参考URLは↓)
http://www.itmedia.co.jp/news/0304/14/njbt_02.html
700MBのメディアに980MBのデータが記録できます。

・DVDやMOに移行する

・分割する
単純なデータなら分割ソフトで分割。相手が結合方法を知っておかなければいけませんが…。

動画や画像、音声ファイルは分割/結合時にデータが破損する事が多いのでお勧めしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!