
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
明示的に改ページとは、改ページ線が「実線」で表示されているかどうかで分かります。
点線で表示される改ページは、ページ設定の余白サイズから自動的に割り振られた改ページであり、実線で表示されている改ページは、ユーザーが任意の位置に定めたものです。
最終ページの改ページ位置を変更したい、ということであれば、そのページの1つ前の改ページ線を「実線」にします。(明示的に改ページする)
やり方は、点線の改ページが表示されている下の行の行番号を選択して右クリック→改ページを挿入とします。
ただし、印刷においてシート全体の印刷倍率は統一されるので、最後のページだけちょっと多く行を入れたい、といったことを行うと、印刷時にはそのページを基準とした倍率で印刷されることになります。
1つのシート内では、ページごとの印刷倍率を変更することはできません。
ありがとうございます。
点線を実線にすることはできましたが、その状態で最終ページの改ページ線を移動させても状況はまったく変わらず、シート全体(当該改ページより前の部分も含めた全体)の改ページがされてしまいました。
最後の段落にページごとの印刷倍率を変更することはできないと書かれていますが、つまり一つのシート内で一か所のみ改ページ線をずらしてもその箇所の前後を問わずそのシートにおいては全箇所の改ページ位置がずれてしまうという理解でよろしいでしょうか(?)
No.4
- 回答日時:
ページのレイアウトが、「次のページ数にあわせて設定」とかになっていませんか?

No.3
- 回答日時:
他の場所には明示的に改ページを設定しているのでしょうか?していなければ、他のページの改ページ位置が全部ずれるのは当然の結果です。
例えば全部で50行の、1ページに10行ずつ入った改ページ設定がされていないシートがあった時、これの15行目に改ページを設定すると、2ページ目は11~15行目が入ることになります。それ以降のページはそこから10行ずつ、16~25・26~35・36~45・46~50行目が入ります。
「いや、それじゃあ困る」ってことなら、3ページ目以降の改ページ位置も指定してあげる必要があります。そうしないとExcelは、今のページ書式と行の高さから1ページに何行入るか計算して、それに一番近い行数を入れようとするため、先の例のようなことになってしまいます。
複数ページにまたがるシートを作成するときは、明示的に改ページを設定しておいた方が何かと無難です。じゃないとプリンタが変わったら、今まで1ページに入っていたものが2ページにまたがってしまうトラブルの原因になります。自社のプリンタだといけるのに、客先にファイルで渡して印刷してもらったら2枚に分かれちゃった、なんてのはよくある話なので。
詳しいご回答をいただいて申し訳ないのですが、改ページ線が全部ずれてしまうとは、改ページをいれた箇所以降のみではなく、それ以前も含めて全部です。
また、明示的に改ページを設定しているとはどういった状態のことでしょうか。改ページ線はすべての個所において、改ページプレビューで表示すると見えるようになっております。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
例えば、3ページ目の改ページ線を変更したい場合、変更する前に今の4ページ目の先頭に改ページ線を入れて下さい。
その後3ページ目の改ページ線を操作すれば4ページ目以降には影響を与えません。
ありがとうございます。
しかし、NO.3の方の回答もみてようやくわかったのですが、すべての改ページがずれるとは、改ページ線を入れた以降だけのことではなく、それよりも前の部分についてもずれてしまいます。
具体的には11ページ目(最後のページです)に入るところの改ページ線のみをずらしたいのですが、そこをずらすと1ページ目から11ページ目まですべての改ページ線がずれてしまいます。
回答者様のいわれるとおりの操作をしても状況が変わらないというか、移動させたい改ページ線が当該シート最後の改ページ線なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Visual Basic(VBA) 改ページ 2 2023/03/10 21:29
- その他(動画サービス) 海外のポルノ動画をみていて「お好みに」入れて置くと画面により「待機・ページ終了」表示で動かなくなる 1 2022/12/30 19:37
- Visual Basic(VBA) VBAの改ページ設定について 7 2022/06/20 00:57
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
他のシートの検索
-
エクセルの循環参照、?
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報