dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に辛い経験をされ乗り越えてこられた方にご質問です。

私は本当に信頼していた夫に裏切られました。
共通の知り合いの女性との不倫です。
その関係はもう終わり相手から慰謝料もとり、
今は夫との関係の修復しようとしているところです。
夫は反省し、信頼を取り戻す努力も
してくれていますが。

不倫された過去、裏切られた過去の事を
今だに思い出しては許せない思いが
湧いてきます。
夫と友人という2つの裏切りに心が
耐えられなくなる時もあります。

しかし、その感情とは矛盾して
過去は過去と割り切り忘れ
前向きに夫との関係を考え
もう一度心から夫を信じてやり直したいと思う気持ちもあります。
出来ることなら
過去の記憶を消し前向きになりたいです。
しかし、どうしてもまだ過去に囚われて
しまい前に進めていません。

同じような経験をされ今乗り越えて
幸せに暮らしている方。
不倫などではなくても辛い経験、過去の苦しい日々を乗り越えた方など
どのようにその辛い過去の経験から乗り越えられたのか何かご意見などがありましたらどうかお力を貸してください。

A 回答 (7件)

いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識によって解決することはできません


問題の全ては自己責任である それが大人 そういう割り切りが肝要でしょう。
不倫が成立していたのは夫の嘘があなたに通用していた ということです。

そういうご主人を良しとして選び一生の伴侶と決断したのは
他ならぬあなたの眼力ですよね ただそれが少しだけ甘かったのかもね 

また類は友を呼ぶではないかも知れないが、自分のスティータスが
その程度の人を友人にしていたと思えば、もうしょうがない話だよね 
この人は金払ったからもういいじゃん ぐらいにしか思ってないでしょう

とにかくどこかで開き直って割り切るか・割り切ってから開き直るか
いずれにしても煎じ詰めれば全て自己責任と
結論づけないことにはこの先も自分の手で自分の首を
キリキリ締め上げていくようなものです。

もう完全・完璧主義者的なものの考え方はやめましょう
人生そこそこ70点でえーじゃないかですよ。

結婚生活には大なり小なり妥協が必要です
これからは絶対許しませんよ 嘘は通用しませんよ 
という意識改革スタンスが確立すれば相手も変わりざるを得ません

大人として冷静な理性を取り戻し賢明な判断をすることが
求められている事態でしょうね 
一つのことに固執していつまでも悩んでいれるほど人の人生は
長くはありません 気持ちを切り替えてポジティブに前進しましょう
お話は察して余りあるものを感じましたが、傷口に塩を擦りこむよな
回答になったかも知れませんが噛みしめて頂ければ少しはお役に立つかもです では
    • good
    • 0

結婚が失敗して、相手方の親から業界に回書を回されました。


以降、何処へ行っても、「何時辞めるんや」と後を追いて回られて困りました。
また、いきなり「明日から来なくても良いから」と
大阪市内の写真界です。
以降、自営に回りました。
    • good
    • 0

CSの猫ヘルパーを見ていたのですが、問題のある猫が、「もう関わりたくない」と思って背を向けていました。

なんでも、彼は、イライラしていたときの自分を思い出していたそうです。が、その猫は尻尾を立て、こちらに歩みよって来ました。自ら過去を振り切ろうとする努力をしたそうです。ヒトのようには悩みませんでしたよ。とても気持ちの切り替えが早かったです。
    • good
    • 0

結婚は生活ですし


歳と共に気にならなくなるでしょう
シビアに
自分に得に生きてしまいましょう
内心鼻先で笑ってやっても良いかも?
知恵者強い者勝ち

ただ信じ切ると人は裏切られるものだし
監視の眼は持ちつつの 偉ければ化けてでも
自分の人生は楽しくと

上辺だけでも御夫婦円満に
好きな物買ったり ストレス発散しつつ
例えあなただけでもお幸せに
    • good
    • 1

夫の浮気、不倫、風俗、DV、ギャンブルなど経験し結果、離婚し子供との


生き別れ、父親との死別、さまざまな辛苦をなめながら全て自分が選んだ人生だと
自分を戒めて生きています。
元夫の親、親せき、兄弟やその嫁に元夫が浮気や不倫をしたとき
男だからその位当たり前、される方が悪いと言われ、暴力を受けたときも
殴られるようなことを言ったりしたりする嫁が悪いと姑に言われたものです。
確かに相手だけが悪いのではない不倫されるのも夫の心の隙間を埋めて
あげられなかった自分の責任もあります。
夫に対して何か不満を抱かせたのか理由はわかりませんが自分にも
何らかの責任があります。
色々ありましたが今は平凡に生活している事が幸せなのかもしれません。
ただ過去に暴言を受けたこと子供との別れのつらさ、悲しみを
思い出すたびに胸が痛みます。
たとえ何十年たってもその痛みが消えることはありません。
でも自分が選んだ相手、自分が選んだ人生なのですから
他でもない自分に責任が有ります。
人を恨んだり憎んだりしても解決にはなりません。
自分自身を戒め人間として成長していけるよう努力するのみです。

貴方様がご主人との修復を選択した時点から過去の苦しみから
逃れられなくなったのは貴方の責任です。
修復すると決めたのにいつまでも過去にとらわれているのでしたら
きっぱり離婚して別の人生を歩めばよかったのです。
修復すると決めたなら過去を振り返らない事です。
我慢が出来ないなら離婚する事はいつでも可能なのではないですか?
    • good
    • 0

遣り直すというのは簡単なことじゃない。



reーconstructionというよりは
re-conversionといったほうがいいかもしれない。

一度崩れてしまった石垣を元通りにするのではなく
もう一度、最初から積み上げることに近い。

それも同じ形ではなく
前とは違うように作り直すこと。

でも、一度崩れてしまった石を再利用するしかないのは苦しいよね?

だから、小さなことを確かめながら、積み上げていくしかない。
敢えて、困難と向き合う勇気がないと難しい。

少しづつ相手と向き合いながら
そして、自分と向き合いながら・・・。
迷いつつ、確かめ合いながら、二人で積み上げるのを続けることが
遣り直すということなんでしょうね。

そこにはあなたが別れることを選ぶのではなく
遣り直そうとする根拠があったんだと思う。
それをもう一度思い返すしかないんじゃないかな?

別れないという苦しい選択をしたのも
あなたには何かが見えたからでしょ?
それはあなただけなのか
それとも旦那さんを含んだものなのかは判らないけれど
どこかに光を見つけたからだと思う。

しかし、前と同じ形に作り直しても
崩れることは目に見えてくる。
だから、最初から建て直す勇気が要るんじゃないかな?
相手が元々持っていた、良いところを見直せれば
それほど難しくはないかも。

あなたと旦那さんが一緒に同じ方向を向いていれば
遣り直せることは出来ると思う。

それでも、少ない会話や小さな行動の積み重ねが
決め手になる。

踏み出す勇気と
見えたことへのあなたの全うな向き合い方が出来れば
揺れない、ぶれないようになっていくんじゃないかな?

あなた自身を信じることと
相手の気持ちを理解する余裕があれば
あなたがたの道標は見えるはずです。

56歳、男性です。
    • good
    • 2

いつでも離婚は私から宣告できるものと思っていれば?この夫婦関係が続けられているのも私のおかげ。


切り札は私が持っているとね。
いつまでも忘れられないですよ。信じきれないのも当たり前。
不倫されて、信じていると言える方が嘘。普通に疑心暗鬼にもなりますよ。
数年経っても消えないかな。
どこまで頑張れるか、無理だと思った時点でご主人との関係は切ればいい。
意外と頑張れるよ。ご主人を愛していれば。
新たな自分の許容を知れたり、女子力上がったり…苦しい所だけ見ればホント苦しいけど
良い方に変わった自分も見つけてあげて! 結構、素敵な『大人』になった面も発見できるんじゃないかしら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!