
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
寄生虫は不明ですが、子供の頃から食べています。
新鮮な物で、水洗い、血管と薄皮を剥ぐ。
皿に乗せ日本酒を浸かるまで入れる。
1時間程度冷蔵庫で冷やし、日本酒を捨てて
ポン酢を掛け食べる。
鹿児島ではそうしています。
イサギや太口グレは家の近くで釣れますので。
川魚の白子を生で食べるのは未経験です。
自然のものの調理はあくまでも自己責任であることは自覚していますが、だいたいは大丈夫だという情報をありがとうございます。私的には、こういうやつは、ちょっとの量食べるというのがミソだとおもいます。
これから、鹿児島の方々のやりかたを真似してみます。おかげさんで、これからイサキ・グレの白子を生食できそうです。魚通の味として。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 嫌いな食べ物、苦手な食べ物はなんですか? 自分は ・ふぐ刺し ・大トロ ・カレイの刺身 ・ミョウガ 11 2023/04/08 11:07
- その他(自然科学) 地球は、何回も全滅してリサイクルされてますかね。 4 2023/08/26 13:02
- メディア・マスコミ 日本近海に外国の漁船が近寄らなくなるのは、最も適した安全保障対策ですよね。 これで、日本国民の安全と 3 2023/08/24 16:38
- ダイエット・食事制限 1日での体脂肪の変化 3 2022/06/01 09:54
- 魚類 デカい湯呑みに魚の名前書いてありますが、、全て読めますか?鰤、鰆、鯔、鰻、竅、蛤、蝦、烏賊、 2 2023/05/06 18:24
- 魚類 マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が 1 2023/03/24 21:39
- 食べ物・食材 ホタルイカには寄生虫が居る事を今日知りました。 となると、スーパーで生食用として売っているホタルイカ 5 2023/03/18 17:37
- 人類学・考古学 【縄文時代の縄文人は貝塚からマグロとカツオを食べていたことが明らかとなっています】 4 2022/09/17 13:58
- 人類学・考古学 生魚を食べるとIQが下がるという海外の研究結果が物議を醸していますが、これが本当ならば日本人のIQが 9 2023/01/15 11:02
- 食べ物・食材 なぜ日本人はな生が好き? 生レバー、ユッケ、馬刺し、生卵、生魚、など海外では食中毒を懸念して食べませ 9 2022/12/17 08:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
【おとり鮎釣り】の不思議なの...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
天然鮎が食べたい!!
-
どちら
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
海の魚の白子や真子を生で食べ...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
渓流釣り
-
徳島市内で、ナマズが釣れるポ...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
最近は外食よりスーパー購入弁...
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
スレたシーバス攻略法について
-
入漁券のいらない川
-
フライをスピニングリール+ル...
-
飼育している熱帯魚を川に放流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
どちら
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
アユの泥抜き、臭い対策、水槽...
-
鮎はメスとオスとどちらが旨い...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
タモですくって魚取りは良いん...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
鮎がいるような渓流(本流)での...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
徳島県で鮎の友釣りをしたいの...
-
初心者セットについて教えて下さい
-
鮎の食べ方について。 今年から...
-
なぜ網を使わない?
-
鮎タイツを渓流で
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
鮎釣りの後の足のかゆみ
-
アユ釣りのウエーダーについて...
おすすめ情報