dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その昔、飲み会などで途中でいなくなることを「ドロンする」と言ったものです。
では今、「ドローンする」という言い方が出来たとしたら、どんな意味で使われそうですか?

A 回答 (9件)

何となく、ドローンと昼寝をするイメージです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドローンと昼寝をする・・・いいですね~ そんな昼寝が大好きなので、早速使うことにします(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 16:56

泥沼の離婚劇&某大手家具メーカーのお家騒動



「ドローンとした様相」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同族経営ではありがちな泥試合ですけど、キャラの対比も興味を引くものでしたね。
ドローンとした家具は、ちょっと買う気がしませんが、そもそも私に買えるような価格帯ではないですけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 21:56

もちろん、マンションの高層階にお住いで風呂上りとか油断しているオネイさんをベランダ越しに盗撮する行為です。

被写体がオネイさんではなかった場合や、撮影者の嗜好に合わない方の場合は「ドロン」します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドローンする・・・という言葉には、どうしても犯罪臭が感じられてしまいます。
ドロンするなんて、こう考えると可愛いものでしたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 21:54

飲み会などで、窓やベランダなど、


本来の入口以外の場所から登場する。

「ドローンからのドロン!!」( ゚д゚)/
「何しに来たんだよ!?」ヾ(゚д゚ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煙突からなら「サンタする」でしょうけど、窓やベランダなどから入ってくるのは「ドローンする」ですか(笑)。
しかし、嫌がられること間違いなしですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 17:05

物事を俯瞰して見る。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際、ドローンの映像を見ると、新たな世界が表れてきます。
何事も、「ドローンする」というのは大事なことですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 17:03

酔っ払ってそこらへんをふらふら漂う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲み会から「ドロン」したと思ったら、そこらへんで「ドローン」していたりして?
酒飲みは、困ったものですね~(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 17:00

こんにちは。


あまり良いイメージでは思い浮かびません。
なんとなくですが「監視する」とのイメージですね、それも「こそっと監視する」とか「(会社では)上から目線で監視する」とか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今問題になっている使い方だと、個人が無断で映すという感じですけど、これが公的機関の「監視する」に使われると怖いですね。
まあ、「上から目線で監視する」程度なら、マシですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 16:58

初期


主にスポーツ業界で敵チームの偵察や新聞記者が取材にでる意味合いで使われる。

中期
幅広い業種業務でお使いや出張など、勤務地を一時的に離れる行為全般を揶揄する意味合いに使われる。

中期以降
元来の無人偵察機という意味合いから情報搾取が誇張され保守的な博識論者が犯罪行為的な意味合いに使われ、マスゴミによって拡散し一気に犯罪行為の揶揄として使われるようになる。

その後、
ドローンの良識ユーザーと思考停止規制派団体がネットやワイドショーで喧喧囂囂…。
なんだかんだ一時的に規制派の思惑通り規制法の成立等となるが
グーグルなどの経済団体の圧力により骨抜き法に改訂される。
以下略
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スポーツ界での偵察や取材では、この言い方がもう使われていてもおかしくないですね。
勤務地を一時的に離れる行為・・・「ドロンする」よりも業務色が強そうですね。
犯罪行為の揶揄として使われる・・・今でもそんなニュアンスが感じられて、ちょっと怖い。。。
で、結局は経済団体の圧力により骨抜きになるとは、確かにあり得る展開ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 16:55

年配男性の禿げ具合を探る。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ドローンするぞ!」なんて言葉が、年配男性への脅しに使われる時代が来るかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/26 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!