dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macです。メールは届くのですが、急にメールが送れなくなってしまいました。
次のような表示が出てきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◯◯◯.ne.jp を使ってメッセージを送信できません
差出人のアドレス ◯◯◯.ne.jp は、サーバ ◯◯◯.ne.jp
から拒否されました。

サーバの応答:Authentication is required to send mail as
<◯◯◯.ne.jp>

下のリストから別の送信用サーバを選ぶか、“後で送信”をクリックして、送信可能な状態になるまで“送信”トレイにメッセージを保存しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、接続診断をしたら、問題なさそうです。
仕方ないので「後で送信」としていますが、どうしていいのかわからないでいます。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    「インターネットアカウント」を開いて、そのサーバをクリックすると「パスワードを“po1.oninet.ne.jp”に安全に送信できませんでした "メール"でパスワードを暗号化してサーバに送信できません。パスワードを暗号化しないでも続けられますが、パスワードを危険にさらす可能性があります。パスワードを暗号化せずに続けますか?」とあります。「キャンセル」をクリックすればパスワードを求められ、入れると同じ表示が出てしまいます。「続ける」をクリックして、メールを送信しようとすれば、最初の表示が出て送信できないという堂々巡りになります。パスワードって、いきなり無効になったりするのでしょうか。 どうにも無知で申し訳ないです。

      補足日時:2015/07/01 15:13

A 回答 (1件)

サーバの応答:Authentication is required to send mail as<◯◯◯.ne.jp>



ということは、サーバは認証を要求しているということです。

パスワードを入れるなどして、正しい送信元であると認証してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがといございます。パスワードを入れ直しても、どうも認証してくれないようです。。。

お礼日時:2015/07/01 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!