dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更、基本的な質問をします。
10ヶ月間ほど様子見をしてから、Win7からアップグレードすることを考えています。

1:通知は来てますが、予約してません。
  7月29日が過ぎても、一年以内なら予約できるんでしょうか。

2:予約したら、都合の良い時間を指定できる・・・とマイクロソフトのHPにありますが、
  時間って、時刻のことでしょうか、それとも、日時のことでしょうか。
  それとも、予約したら、7月29(日本は30日)から順次、早速にアップグレード
  (指定時間に)されてしまうんでしょうか。

3:EasuToDoでシステムのバックアップと復元が出来るので、万が一に備えて、
  予約のアイコンを消してから、システムのバックアップを外付けHDDに作り、再び
  KB3035583をインストールして予約アイコンを表示させ、一年間、いつでも予約
  可能なら、10ヶ月間ほど放置しようと思うのですが、7月29日以降も、予約アイ
  コンは何もしなければ、そのまま表示されっぱなしでしょうか。

尚、メインのデスクトップは「7」のまま使うのでKB3035583をアンインストールしました。
 サブの、ノートの方で、色々と思案中です。ノートは機器類を殆ど繋げないので、多少のデバ
 イス問題は、目をつぶろうと考えています。

A 回答 (5件)

別に逆のことは言っていませんよ。


今から予約をしておく必要はないという意味です。
例えば10月に7機を買った人も無料でアップグレードできます。
何も慌てて「今」何かをする必要はない
ということです。
10か月経ってから「どうすればアップグレードできますか?」と質問しても何の問題もなくアップグレードできます。
「今予約しましょう、解除はいつでもできます。」って鬱陶しいというか胡散臭くないですか?
つまりはそういうことです。
とにかく余計なことは何もしないで慌てず騒がずゆっくりと他の人の評価を聞いていればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れましたが、ありがとうございました。

これですっきりしましたので、このまま放置しようと思います。

また、暫くシステムのバックアップをとってなかったので、アイコンを
消してからEasuToDoで復元バックアップをとって、その後に
KB3035583を入れなおして、10用のアイコンを表示させたまま、暫く
放置して様子を見ようと思います。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/04 16:06

都合の良い時にインストールです。


予約はいつでも解除できるようです。
実際に、7月29日以降には、はっきりとした事が判るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。

>都合の良い時にインストールです。
<これは、通知が来るので、それに十分で応答するか否か
 で自由に出来る・・・ということでしょうか。
 それなら、予約だけしていても良いです。

 ただ、「7-home」は「10-Home」へアップデートされ
設定無しで、無理にでも毎月自動で強制的にされるので、
「7-Pro」の方(ノート)だけを10に使用と思います。

とにかく、予約しただけで、自動的&強制的にアップデート
されるのでなければ、予約だけして、暫くは様子を見たいと
思います。

 余談ですが、ハイビジョンレコーダーもアンドロイドが殆ど
ですし、既に、消えつつあるのでしょうか。

勝手にインストールされるのでなければ、予約だけはしたいと
思います。

お礼日時:2015/07/02 03:39

No.1追加です。


タスクバーの旗マークをクリックして予約をします。
予約完了のメールが入ります。
先のURLで、解説しています。
予約をしていると、7月29日から開始で、インストールのメッセージが入る様です。
今のところは、ファイルの形式(iso:zip・他)は判りません。
予約をしないとメッセージが入らないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>予約をしないとメッセージが入らないです

早速の返信、ありがとうございます。

では、予約を入れた場合、7月29日にインストールのメッ
セージが入るのは良いのですが、その時に、直ぐインストー
ルするか、そのまま放置していれば好きなときにインストー
ルできるのでしょうか。

また、10ヶ月ほど寝かせて、やめようとして、それから
でも予約取り消しが可能でしょうか。

お礼日時:2015/07/02 01:38

予約は不要です。


1年間は無料でアップグレードできます。
特に何かをしなくてはならないことはありません。
私も様子見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。

では、何もしないで、10ヶ月間ほど様子を見て、
それから予約するなり、取り消しをするなり(既に
「7」の一台は表示を消してしまっていますが)、
このまま放置しておけば、一年間は良いんでしょう
か。

何故か、No1の方が、それは間違いであると指摘
しています。

No2様と逆の書き込みをしてるのですが、どちらが
正しいのか、分かりません。

どうすれば良いのでしょうか。

お礼日時:2015/07/02 01:42

URLです。


http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-1 …
参考になるでしょうか。
小生は、一応は予約しています。
使いにくくなっている場合には復元する予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

では、何もしなくても、つまり、このまま予約しなくと
も、10ヵ月後に予約&インストールの作業が可能なん
でしょうか。

マイクロソフトの説明が分かり難いものですので、
その点を教えてくださらないでしょうか。

お礼日時:2015/07/01 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!