dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は実家住の26歳です。このたび付き合って、3ヶ月の彼女(23歳)と旅行に行く計画を立てました。そのことを親に気軽に今度彼女と旅行行ってくるからと伝えました。すると猛反対を喰らってしまいました。私としても彼女の両親に、旅行に行くとなると挨拶に行ったほうがいいかな?と聞きました。すると相手の両親は「行ってくればいい、でもちゃんと許可を取ってくる彼氏さんなんだ。誠実だね~」とのことだそうで。私の両親は自分の娘が男と旅行に行くなんて、婚約もしてないのに私が親だったら絶対に反対する。相手の家庭はちょっとおかしいと激怒しました。自分としては周りの友達も旅行など気軽に行っていたので、甘く考えてましたが、周りの少数がそうだからと言って、世間一般の考えがそうだと思ったら大間違いだと・・・
家族会議は長引きそうで、来週祖父も呼んで話し合うことが決まりました。
親には友達と旅行に行くと嘘をついて行く事も考えたのですが、今まで一度も友人と旅行など行かなかった私ですので、どうせバレると思い正直に言ったのですが・・・
でも親の考えもわかるっちゃわかるのですが、今の時代気軽に旅行にも行けないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もう一つ、旅行は彼女のほうから行きたいと言って来たのですが、そのことを話すとなおさらおかしいよその子と余計印象を悪くしたみたいです。女の子のほうから普通そんなこと言ってこないとのことです

      補足日時:2015/07/04 00:23

A 回答 (9件)

「今の時代気軽に旅行にも行けないのでしょうか?」


これが質問なら そんなことは無い、いい年した男が両親の許可が出ないと旅行も行けないのですか。
貴方が判断することです。

ただし、将来結婚もって考えているなら、ご両親には紹介しておいた方が良いかな。
後々面倒なのでね。
    • good
    • 0

もう結婚した方が早いですー

    • good
    • 2

いい大人同士が付きあってたらセックスだってするでしょう。


今さら「一緒に旅行なんてふしだら」とかいうのはカマトトぶってる親ですね。
結婚するまでセックスするな!ってことなんでしょうか?
権威主義的な親ですね。
あなたに大人になってほしくないのでしょう。

親の話は話で聞いてやればよいですが、あなたはあなたで大人になってください。
    • good
    • 0

>私が親だったら絶対に反対する。

相手の家庭はちょっとおかしいと激怒しました

じゃあ、旅行に行くな
自分の考えと行動が矛盾してます
    • good
    • 2

まぁ、、あなたの家庭は世間体を重要視するのでしょう。


過去におつきあいした人(の親)に似た感じの考えの方はそこそこいました。旅行じゃないですけどね。

>そのことを話すとなおさらおかしいよその子と余計印象を悪くしたみたいです。
そうなることが予測できただろうに、、なぜ話したのでしょうか。

多分ですが、婚約段階くらいになるまでは、あなたの家族は彼女とは会わない、、って感じじゃないですかね?
そうなると、そうなるまでにはそれなりに時間があると思いますので、家族としっかり話し合って、自分の考えを伝えることに注力してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

#1で回答した者ですが補足を拝見しました。

んん、そのうえで対策というと、私はやっぱり、きちんと会わせることが大事だと思いますね。ご両親としては「我が家とはすごく価値観の違う家庭」という印象をお持ちなのでしょうから、「会ってみたら意外と同じ人間」という方向に持っていきたいものです。

ただ、会ってみたら、やっぱり付いてけなかった、ということにもなりかねません。そうなったらそうなったで、それでも彼女のことが好きなら、逆境を覚悟で付き合うしかないと思います。そこであなたも鍛えられますよ。とはいえ、#2さんのお礼欄には「私が流されてるのも多分疑問なのでしょうね」ともありますので、質問者さんを長年見てみた親御さんの見識は正しいのかもしれません。

正直、「食事はハードルが高い」のに「旅行」というのは、私としても疑問ではあります。「一度も友人と旅行など行かなかった私」とあるので、旅行の功罪をおわかりになっていないのだと思います。落ち着いて大人としての自覚を持ってください。
    • good
    • 0

普通はしませんね・・ 60%の人は現代でもしないかも?


婚約者ならまだましかもですが・・
まだ若いお二人・・
深い仲なら行くのでしょうね・・親に内緒とかでも・・

でも凄いですね おじいさままで出て来て・・
お堅いお宅で良いではないですか
御両親もいろいろ心配なのでしょう
    • good
    • 1

私の娘は21歳、母親の私は50代に入ったところです。


親御さんと同世代ですよね?
気持ちはわかるけど今どきちょっと石頭だなあと思います。
まあ息子だからこそ責任があると厳しくする気持ちはわかります。
行ってもいいけど気軽に行っちゃいけないのは確かでしょうね。

NO.1さんと同意見で一度彼女だけでも家に連れてきて会わせてはいかがでしょう?
あなたも彼女のご両親とまだ会ってないなら一度ご挨拶に伺っては。
そんなのいいのに、って彼女の親御さんは思うかも知れませんが、きちんとした姿勢を示されて悪い気はしないはずです。
誠実なお付き合いをしていると双方の親に認めてもらったところで、もう大人なのだからと説得したら良いと思います。

他の家はどうでも、あなたの親御さんに対処できなければ仕方のない話です。
こういう事には時代とかあんまり関係ないと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いの親との食事はハードルが高いですね。自分としてももっとゆっくり付き合っていければよかったのですが・・・彼女のほうからガンガンくるタイプなので私が流されてるのも多分疑問なのでしょうね

お礼日時:2015/07/04 00:25

親世代です。

「今の時代」ではなく、むしろ私たち親の時代には、わりと非常識とされたことですが、昨今は容認するご家庭が多いように感じます。たぶん、ご両親はそこまで新しい価値観に精通しておられないのでしょう。

対策としては、むしろ、彼女の親御さんも一緒に、皆さんで一度、食事でもするといいんじゃないかと思います。「付き合う以上はコソコソせずに誠実に」というモットーなら徹底してそうすべきです。それでお互いに「きちんとしたご家庭なのだな」と思うことができれば、皆さん、ご安心でしょう。私の周囲もだいたいその路線で考えをシフトしていきました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A