
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
我が家も〇割引の札のついた物ばかり買っていますが、朝晩とお昼の弁当材料代も含めると、多分3万円を超えてますね。家計簿付けていないので、正確には分かりませんケド。それも、奥様の実家からお米を分けてもらったりしているのに、です。
これに、外食分を足すともっとえらい事になります。「エンゲル係数高!」って感じです。
bluepianoさん、他の回答者さん、すごいなぁ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/24 09:14
うちも以前は3万円以上+外食でしたねぇ。。。
でもお米をわけてもらってるのはかなりありがたいですね!うらやましいです。
ありがとうござおました!
No.2
- 回答日時:
はじめまして~
我家も夫婦2人です。
1ヶ月の食費はbluepainoさんと同じ2万円前後です。
それでも、節約に励んでいます。
近くの業務スーパーにて大量買し、小分けに冷凍
買い物は基本的に週1回
それ以外は必要な物のみを購入しています。
日中フルで働いている為、細かく管理出来ていないのですが、冷蔵庫は常に入っていない状態を考えて買い物へいきます。(廃棄を無くす為)
お店にも得意分野がある為、安い物だけを考えて買いに行き、ちょっと遠いところでもドライブがてらに行ったりしています。
お昼はお互いお弁当(私はパートです)
主人には水筒&お菓子等(手作りが基本です)を持参し、協力してもらっています。
頑張れば1万6千~2万程かな?
最近は「買ったつもり」貯金を始めたおかげで、少し節約できていますよ。
やっぱり、主人の協力なしでは節約はできませんね~
bluepainoさんも頑張ってくださいね~
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/24 09:31
はじめまして~。
しかし、すごいですね。スーパーも使い分けしないとダメですね。パートもされてるのに感心です。
節約は主婦の永遠のテーマですね・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
クシャクシャになったスカート...
-
柔軟剤ついて
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
中古の裏起毛のスウェットを購...
-
洗濯の色移りについて
-
性的な話です…
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急一人暮らし経験者の方の食...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
アラサー夫婦で食費月6万円はか...
-
「家族4人で食費14万」
-
うちの食費は、一ヶ月12万円...
-
節約生活に関するアドバイスを...
-
同棲する場合なんですが、
-
1週間の食費が5000円は安いです...
-
食費などの節約について
-
夫婦二人で食費月7万はかかりす...
-
家族4人 食費7万 おかしい...
-
4月から1人暮らしを始めた大学...
-
2人暮らしの食費
-
夜職勤務でお腹が空きます。 ダ...
-
食費節約のポイントを教えて下...
-
夫婦+4歳+2歳+0歳(離乳食初...
-
食費の節約におすすめな宅食は...
-
アパート暮らしで23〜26歳くら...
-
一人暮らしの方で食費月2万以...
-
生活費はどのくらいかかりますか
おすすめ情報