
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1100CCで中古、保険無=自賠責なし=車検も切れています。
なので、25ヶ月で本土なら自賠責は¥14,010か13,640。
(36、7ヶ月は新車用、陸送か車検残っていれば24ヶ月で可)
一部離島や沖縄は金額が違います。
http://www.kurunavi.jp/guide/jibaiseki_hokenryo. …
総額=本体+車検費用(自賠責、重量税、車検代行)+納車整備費
代行費用や納車整備費は、バイク屋で違います。
自賠責や重量税は、法定費用なのでショップによる
違いはありません。
任意保険は、加入必須と考えてください。
車と違って車種による違いはありません。
(多くの保険会社で車両保険ないから)
現在の年齢等で違いますが、通販でこれくらい。
(実は125CC超は、全部同じ保険料です)
https://www.hokende.com/static/bike/c_new.html

No.1
- 回答日時:
自賠責保険料は9,510円(12ヶ月) 14,290円(24ヶ月) 18,970円(36ヶ月) 23,560円(48ヶ月) 28,060円(60ヶ月)です
この保険に入らなかったら 無保険となります 違反です
1年に1度軽自動車税 2400円も必要です
後は任意保険 入らなくても良いですが 必要です
単体で3万円以上 ファミリーバイク特約で1万円少しです
家族に(同じ家に住んでるのが前提)車の保険に入ってると 特約を付けると(ファミリーバイク特約)入れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤時間
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
バイト中、原付で事故を起こし...
-
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
-
個人情報と自賠責保険の名義変更
-
標識交付証明書と自賠責の書類...
-
原付の自賠責が切れた状態でナ...
-
Ninja250Rの乗出し価格
-
午前12時は 昼?夜?
-
免停期間中の事故で保険は?
-
スズキのレッツ4パレット、走行...
-
原付の事でこまっています、、
-
原付の自賠責切れで警察に質問...
-
買取業者に売った後すぐにバイ...
-
原付きバイクの自賠責 自賠責保...
-
個人売で、バイクを購入しまし...
-
自賠責の加害者請求の仕方
-
レンタルバイク 自賠責の持ち運...
-
原付の自賠責保険が切れてから...
おすすめ情報