
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
十月の北海道は時季外れのように思います。札幌や函館なら別ですが。
私なら沖縄ですね。運転免許をお持ちならレンタカーで観光地を回れば三泊四日で十分楽しめます
縦長の島なので観光し易いです。
海が好きならまだ十分は入れますし予約すればイルカ君と泳ぐこともできます。
琉球独特の文化にも十分触れられます。
リサーチ無しで色々小さな道端の御飯屋さんにふらっと入ってもハズレはなかったですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/07/21 10:21
有難うございます。
なかなか優柔不断で決められなかったのですが、これで決断することが出来ました。
早速、沖縄で計画を立てたいと思います。
3泊4日で行く予定ですが、初日から帰りまでどのように過ごせばよいか、観光ルートなどアドバイスいただけたら幸いです。
No.8
- 回答日時:
50代夫婦、、っていうところで、、、落ち着いた旅を希望しておられるのか。
と考えてしまいがちですが、、完全に私の好みから言わせていただくと
100%沖縄です(笑)。
10月の沖縄って、暑いは暑いでも、暑すぎはしないと思うんですが・・私は7月初旬に行きました。(かなり暑い)
10月の北海道もイイとは思うんですが。
海は好きですか?
やっぱり、沖縄は海ですよね。
沖縄のビーチは、世界屈指のビーチですよ。特に離島。
たくさんの離島、離島の離島があります。(沖縄本島の海はさほど綺麗じゃない)
ただ、ぼんやりと美しい海を眺める・・・これも良いと思うんですよ。海がお好きならね・・
あと、沖縄本島は、都会で
郷土料理の店や、中華の美味しい店なんかもありますよ。
沖縄の料理は独特です。
私は沖縄民謡が大好きなんですが、民謡酒場もたくさんありますよ。
世界遺産等も多いですし、古民家なども独特ですね。
竹富島などの島をゆったりのんびり散策するなんて良いと思います。
沖縄は時間がゆっくり流れている、と言われています。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/07/21 10:33
有難うございます。
お蔭様で沖縄に決めることにしました。
とてもわかりやすく、イメージする事もできます。
とても参考になりました。
あと、三泊四日での観光ルートをアドバイスいただけると幸いです。
No.5
- 回答日時:
沖縄は、まだ台風の可能性があります。
結婚早々にトラブルに巻き込まれるのも、縁起が良くないように思います。
北海道で美味しいものを食べて、寒くなりつつある季節を温かい雰囲気で過ごす方が良いと思います。
美味しいものもいっぱいありますし、おしゃれな服装で過ごすことも出来ますし。
まだNHKドラマのマッサンの影響もありますから、余市のニッカ工場とか、
http://www.nikka.com/guide/yoichi/about.html
小樽の街並みもよいです。
ご年齢的に、札幌オリンピックもおぼえてらっしゃいますよね。
石狩挽歌もなじみがあるでしょうから、番屋とか
http://www.city.otaru.lg.jp/kankou/miru_asobu_to …
ニシン御殿を
http://www.otaru-kihinkan.jp/index.html
尋ねてみるもの良いです、歌の通りの世界を体感できます。
ズワイガニは漁期は新潟県以北の海域では雌雄とも10月1日からがシーズンです。
毛ガニやタラバはまだだと思いますが。
夏の北海道がよさそうですが、北海道であっても日差しは強くて昼間は暑いです。
秋でしたら涼しく観光出来て良いと思います。
No.4
- 回答日時:
北海道も沖縄もよく行っており、その印象で言うと....
10月中旬となると北海道は中途半端な時期ですね。紅葉も終わって冬支度です。シーズンなら走る現地観光バスもそろそろ一旦営業を終わりにしているかも。沖縄は常夏で季節感が乏しいのですが、それでも10月中旬は夏のシーズンなら営業されているものがない時期ですね(台風が来る時期でもあります)。沖縄なら沖縄本島ではなく、宮古島が(沖縄らしくて)無難かな。
No.3
- 回答日時:
気候的に快適?なのは沖縄だとはおもいますが、まだ10月だと台風の影響をもろに食らう
可能性があります。それを考えると北海道のほうが台風の影響は少ないかと思います。
寒いのが苦手だと北海道では10月中旬はまだ雪は降らないでしょうが結構夜は寒く
なりますから、それならやはり沖縄ですね。
食べ物だと北海道のほうが万人受け?すると思います。沖縄料理が駄目な人はそれなりに
いるようですから。
No.2
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
北海道出身者です。
見どころも食べ物も、北海道はとてもいいのですが(広大な大地や畑の素晴らしい眺望、知床の大自然などなど)、
10月は、すでに寒い秋風の季節だと思います。
北海道の秋は、本州と違って、すがすがしくのびやかな秋、ではなく、ちょっとさみしい寒さなのです(さみしいのは主観?)
初夏か、夏が、一番いいと思います。
又は、冬真っ盛りか。
でも、秋も悪くはないと思いますよ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
ひめゆりの塔に行ってから体調...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄県は九州地方に含まれますか?
-
「涙そうそう」とは、どういう...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
南国の海は潮の香りがしないの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄(本島)で星の砂があるビ...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄でアメリカの日用品が買え...
-
ちんすこうショコラ
-
沖縄で那覇空港から車で行ける...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
高田馬場の河童軒
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
沖縄から福島はどうやって行け...
-
沖縄の立候補者の姓名はなぜカ...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
「涙そうそう」とは、どういう...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄の人はどうしてあんなに歌...
おすすめ情報