重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エレアコで、指板にボジションマークのないギターがあります。
これは何のためでしょう?

単なるデザインなのでしょうか?

A 回答 (2件)

単なる見栄えです。

それと実は、コストダウンの効果が意外に大きかったりします。
 ただ、ポジションマークを指板に入れなくても、指板側面(演奏者から見える側)にドットマークなどを入れておくのがフツーです。
 ブラインド・ウィリー・ジョンソンとかスヌークス・イーグリンとか、全盲のギタリストにはどうでもよい話でしょうが、長い指板のどこが何フレットかなど、プロでも目印が無ければ間違えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
クラシックギターにはサイドのポジションもありませんよね。
なぜかなー?

お礼日時:2015/07/22 20:37

その通りです。


まごうかたなきプロ仕様ということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
クラシックギターにはサイドにもポジションがありません。
どうしてなんでしょう?

お礼日時:2015/07/22 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!