dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になるかもしれませんがよろしくお願い致します。

私の娘は今遠くの関西にいて、かなり切迫した状況に
陥っています。
このようになってしまった経緯を説明します。

私は19歳で結婚し、10年後姑の酷いいじめにより離婚しました。
元夫は両親には頭が上がらない、と言って私が病気になっても
守ってくれなかったからです。
病気になったころ娘が生まれました。
2年間心療内科に通院していましたが、医師からもストレスの原因
つまり姑です、から離れないと治らない、と言われましたので
近くに住み、お互い行き来する状況を解消するには離婚しかありませんでした。

子供は3人私が親権をとりましたが、2年後、息子2人を返せと親権を奪われてしまいました。
そこから末娘と二人暮らしです。
保育園に行きながら私は働きながら大変でしたが病状もなくなり、
幸せな生活を送っていました。
離婚後しばらくして仕事先の同僚とお付き合いを始め、
娘も2歳前でしたので「パパ」と言ってとても懐いていました。
小学校に入るまで私は娘を溺愛していました。甘やかしすぎでした。
7年間付き合い、今の主人と再婚、男の子も生まれ、娘もよく面倒を見て
とても良い関係で過ごしていましたが、娘が中学に行ってから突然変わりました。

「私はもう大人だからほっといて、勝手にする」というような事を言い始めました。
思春期と思いましたので少し諌めながらも見守っていましたが、あまりの身勝手さに
これはどうなんだろう?と疑問でした。
息子たちは小学校高学年で離れてしまったので中学生の子供は初めての事です。
親の言うことは一切聞かない、悪い事を注意しても持論を持ち出し
言い訳だけ、嘘ばかりつく、高校卒業すると進学か就職か決めるように
話していましたが、「私はフリーターになる」と始まり、コンビニから
友達の親御さんがする居酒屋、そしてどんどん夜の世界へ。

実家にいる時は物凄い大音量で音楽を聴き続け、
エアコンやストーブはいてもいなくてもつけっぱなし。
自分の部屋で食事をし、ごみはそのまま1年後には匂いもひどい
ゴミ部屋になりました。何も言わなかった訳でも何もしなかった訳でも
ありません。
何度も片付けるよう注意、しないので私がゴミだけ片付けました。
バイトも何度もやめ、お金が無くなると父親に無心し続け、
主人は娘を信じて何度も貸していました。

そしてとうとう主人は堪忍袋の緒が切れ、追い出せ、となりました。
元夫の所にも数か月いましたが、リストカットを繰り返し、
何度も救急車を呼んで病院へ。
お金がないので私のところか、元夫に連絡が来て迎えに行き
医療費を払っていました。
10回以上は繰り返しました。警察からもありました。
キャバクラ帰りのタクシーの未払いでつかまり、万引きでつかまり、
死にたい、お金を貸してくださいと言って連絡が入り、
何度迎えに行ったことでしょう。
仕事の事も大反対しました。とにかく安かろうが昼間の仕事を探すように。
でも娘は「お金がいっぱいないとやってけないんだよ!」の一点張り。

私は再婚後出産や娘のストレスで病気が再発、何度か入院もしました。
なので確かに高校生前後の時期は伏せっていましたので娘をないがしろに
してしまっていたのも事態悪化のせいだと後悔しています。
その後も私や主人の悪口、暴言、全部お前のせいだ!と言っては
めちゃくちゃな生活を繰り返す日々で、20歳になって元夫も見限り、
追い出されたのでアパートにいましたが、その間も家賃未払いで
管理会社から何度も連絡が来ました。

それでも主人はもう二度と面倒は見ない、手を出すな、と言って
私もどうすることもできませんでした。
そのうち、動画配信とか何かで知り合った男性と遠距離恋愛を始め、
「もう東京にもいられないから彼のいる関西に行く」
と言うのでその時も反対しました。
遠くへ行ったら本当に一人きりだよ、あなたの先がどうなるのか
ママはよくわかるから行くのはやめなさいと説得しましたがダメでした。

そして一週間もしないうちにトラブルおこし、急性アルコール中毒と
リストカットのやりすぎで救急搬送、10万円かかった医療費は
彼氏が払い、その後、その男性には彼女がいたことが発覚し、
医療費10万返せと私の所にも連絡が来ました。
その他にも娘には未払いのものがたくさんあります。
4社の携帯代金も未払いで、急を要するからと、私の名義で買った
iPhoneは毎月7万円前後の支払いで、ほとんど私の口座から引き落とされ
夫は解約しろと怒り、解約しました。関西へ行く前です。
まだ支払いは20万以上残っていますが、仕方がありません。
支払う気がないのですから。勿論どれも同じです。

引き払ったアパート代金もです。昨日電話が来ました。
裁判を起こすかもしれない、と言われています。
そしてあちらでまた今度は追い出された男性に訴えられるとか、
逮捕されるとか、ネットカフェで過ごし、風俗も手を出し、
今は良いお友達がいたようでその方に保護されているようです。

居場所がわからず心配だったので唯一連絡が取れるラインで
「今どこにいますか?」と入れた所、女性の友人が
代理です、と状況を説明してくださいました。
あまりにもひどい状況にもかかわらず、私は何もできず、
祈る事しかできません。
そして赤の他人である方にお世話をしていただいている事も
申し訳ないのですが、主人に説明しても聞いてくれません。
かといってすぐに飛んでいく事も、今の自分の体調では
無理な状態です。
不安障害、睡眠障害、パニック発作で通院中です。

ただただ、泣いて祈って、心配しかできません。
娘が一人で何とかこの状況から脱出する方法はないでしょうか?
今は22歳。以前は統合失調症の方が飲む薬を処方され
薬物依存になり、麻薬患者のようになってしまったこともあります。
その時は病院を無理矢理変えて、薬をやめさせました。
一旦は普通の状態に戻り、少しでしたが普通に生活も出来ていたのですが、
未払い問題が多すぎてだんだん生活は再びすさんでいきました。

娘の言う通り私にも原因があります。
小さい頃蝶よ花よとかわいがってしまったこと、
離婚再婚、病気での放置。娘は「おまえはネグレクトだ」と
言われたこともありました。
心から反省しています。でも今地獄の崖っぷちの娘に対して
何もできず、こちらに戻したとしても行く場所がないでしょう。

病院を変えた時、娘さんは病気なんかではありません。
性格です。ひどい態度や暴力、暴言、嘘もすべて治すのは
娘さんご自身が気が付かなければ治りません。と言われました。
リストカットもひどかったので入院させたかったのですが
そう言われて入院しても無意味でしょう、と断られました。
財布からいつもお金を抜き取る行為も常習でした。

何か良い解決策がありましたら是非教えていただきたいのです。
本当によろしくお願い致します。

長文を読んでくださり、心から感謝いたします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    我が家は既にめちゃくちゃになりました。
    でも自分が病気でもなんとか耐えなければならなかったので
    8年間娘の事は主人と私、そしてまだ幼かった弟3人でずっと耐えてきました。
    自分がかわいい訳ではありません。ろくでなしの親かもしれませんが、
    お腹を痛めて産んだ愛する娘です。今でもどうにかして主人を説得したいと思っています。
    主人の事は他の方のお礼の所に書きました。
    消えて欲しいとは一切思ったことはありません。
    ではもしpg8mwさんがこのような娘さんを育てていたらどうなされますか?
    >「私の前から消えて二度と私の私の前に現れないか、どっちかにして。」
    と言うのでしょうか?
    私は本当に心配をしていないのですか?
    私も夫も嘘は絶対につけないので振りや、お芝居はできません。
    すぐに顔に出てしまいます。
    娘は今一人では生きていけません。
    そうでなければここで相談はしませんし、このまま無視していきます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/23 14:06
  • すみません、長文の上、補足ばかりで申し訳ありません。
    娘がリストカットをする理由はすべて男性関係です。
    別れを告げられた、ケンカをして酷いことを言われた、
    お金を借りたが返せない、不倫がばれて慰謝料請求されそう、
    などです。今回も関西の男性が彼女がいたことがわかり、
    ヤケ酒をしてリストカットをし過ぎたのです。
    高校生の時、付き合っている男性を部屋に連れ込み、
    寝ている所を見つけてすぐに追い出したことも数回あります。
    性病を二つ移されて大騒ぎもしました。
    そう言うことも私を呼び出して医療費を払わせてアパートまで
    送りながら私に文句を言い続けます。決まって体調の悪い時に
    連絡が来てさらに悪化する、の繰り返しです。

      補足日時:2015/07/23 16:23

A 回答 (17件中1~10件)

このご質問があってから暫く傍観しておりました、正直なお話ですが有効な手立ては無いというのが感想です。

また、回答者の方々の意見を参考に考えていますが、残念ながら特効薬は無いだろうと思っております。

彼女の行動を変えるには、両親では無理だと思います。文章をお読みしていると、良いお友達の所で生活している様ですから娘さんにとっては、友達だけが心を許しあえるんだろうと思います。

そこで、出来るかどうかは解りませんが、娘さんには内密で友達とお話する機会があれば良いと思います。

多分、説得できるとすると、彼女以外には無いと思います。協力をして貰って、貴方の考えている事を代弁して貰って下さい。

また、それが無理なら、第三者が必要です。一番適当だと思うのはご兄弟の誰かです。意外と兄弟の話は冷静に聞くものだと思います。

彼女も20歳を超えてきていると思いますので、色々な社会の事も徐々に解ってきているのだろうと思います。また、年頃の事もありますので、本当は、マトモな彼氏が出来ると良いのだと思いますので、その所もお友達に聞くと良いと思います。

ただ文章の中で不倫問題がある様ですが、一般的に親と上手くいっていない人は、異性に頼る事が多いのだと思います。なので、未だ本当の良い男性に巡り合えて居ないのかも知れません?

何れにしても、貴方の様な離婚・再婚しているからという問題ではありません。何処にでもあるお話です。なので、貴方が一方的に悪いと自虐的に成る事は止めて下さい。きちっとした両親が居ても、そのような状態になる子供は居ます。

非常に難しい事かも知れませんが、お知り合いの中で最も信頼できる方に身柄をお願いする事もお考えに成った方が良いと思います。要は、何かあると親に言えば何とかなる。この考え方を治さないと世の中では生きていけないんだろうと思います。

親は子供よりは早くこの世を去ります。なので、子供の責任なんかは取れない物です。20歳を超えると自分の事は自分で責任を取り、自分の覚悟で生きて行かないといけないんだろうと思います。

人生は、長い様で短いです。また、いつかはこの世を去るのですから、その人の一生が長くても短くても、それも人生だと思うしかないのが現実の世界ではないでしょうか?

良い事もあり、悪い事もある、それが人生です。なので、たかが人生ですが、されど人生ではないのでしょうか?

世の中でそんなに立派に生きている人は居ません。誰もが何かを抱えて苦しんでいるのですが、それを堂々と表に出している人は少ないかも知れません?

回答に成らなくてすみません。答えが無いのが人生です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすく、的確なご回答に感謝します。
私も成人したら自分の事は自分で責任を持つ、と
娘にも口を酸っぱくして言い続けました。
でも聞かない耳はいつまでも聞かないものです。

なので行動で示すように努力をしましたが
見ていましたらどんどん間違った道を選択して
間違った方角へ行ってしまったのです。
キャバクラの世界はわかりませんが、娘が
入ってからは性格も価値観も変わってしまいました。

そして不倫という経験もしたのです。
その時は相手が子持ちのおじさんだったので、
その相手に強く意見しました。

親の責任という事に関してですが、回答を見ますと分かるように
責任を取るべき、その必要はない、と意見が分かれます。
きつい意見にはかなりへこみ、やっぱり最低な母だったのか、と。

一理ある事はわかっています。
ですが、私が入れる領域はもうほとんど残っていないのです。
お金が娘にはキーポイントです。お金を清算する事は
とても簡単な事ですが、それをしてしまうと娘は更に
堕落すると思います。
なので、その事ばかり責められますが、できるだけ
応じないようにしています。
私が望んで借金してもらったわけでもないですし。

すべては娘が選び、行動に移した結果なのです。
自己責任以外ないと思います。
手助けするつもりはありますので第三者を通して
お願いできるか、色々探してみます。
一緒にいるご友人は私が全く知らない方で
連絡もつかなくなってしまいました。
兄達も何度もアドバイスしてくれましたが
無理だったようです。
近くにいないので本当にどうして良いのかわかりません。

よく考えてお答えくださってありがとうございます。

お礼日時:2015/07/23 23:24

なにがどうなれば正解というのはないと思いますが、娘さんが事件に巻き込まれるようなことだけは避けたいですよね。


夜の仕事、風俗なんて第三者からすると聞こえは悪いですが、今の世の中にたくさんそんな店があるということは需要があるからですよね。あんなリスクのある仕事を体をはってできる人がいるから需要と供給が成り立つんだと思います。その職業に自信と誇りをもっている人もいると思います。やめろ辞めろといっても言うこときいてくれませんよ。聞いてくれるくらいならこんな状況にはなってないですよ。
ご自身の体調がすぐれないのもわかりますが、彼女を救いたいならやっぱり顔をみていっぱい話をしないと前に進めないように思います。あなたにとって絶対的である存在である神のように、娘さんにとってずっといてくれる、気にかけてくれる絶対的存在はあなたしかいないと思いますよ。どうかさじを投げず、ずっと娘さんに伝えてください。いつもお母さんは応援してるから。と。もう娘さんも大人なので心配されるとうっとうしくなりますよ。応援に変えてみてください。彼女が自身が持てるように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、確かに心配はうっとおしくなるのですね。
自分もそうだったような気がします。というか今母にあれこれ
心配されるとめんどくさいなんて思ってしまう自分がいました。
応援するようにします。

今現在娘は少しだけ気持ちに変化が出まして
自分でなんとかして立ち直ろうと頑張っている事を知りました。
あとは信じて待ちます。帰ってきたらちゃんと話をしたいと思います。

さじは投げません。諦めずに今は待つのみですが。
話し合える時が必ず来ると信じて待っています。
時間を割いてくださり感謝します。

お礼日時:2015/07/27 16:38

#15です。

お礼ありがとうございます。

>成人には該当しない、と ありましたがそうですか?

診断名として「愛着障害」と言えるのは「幼児まで」と言うことです。ただ、娘さんのような状態の子どもは、支援学校にはたまにいます。どうみても「愛情がうまく伝わっていない」状態の方が。

そうかといって「境界性人格障害」や「解離性同一性障害」「統合失調症」にはなっていない子たちです。
主な特徴としては「暴言」「大人への意味のない反抗」「異性への過剰な接触」「暴力」「高い衝動性」「記憶の欠如」「記憶の改ざん(これが周りには『嘘』となります)」「リストカットなどの自傷行為」「愛情表現が下手で、相手を怒らせる行動をわざとする」などです。

その場合、私の学校では「全受容する人」と「指導する人」を役割分担し、対応しています。ただし、「ある程度、関係ができた時点」で「全受容者」も「規律」を口にはします。

>最後は医師の指導によって親は手を出さない、という結論に達しました。

それが一番でしょう。残念ながら。
今後とも「陰から見守るだけ。口も出さない。姿も見せない」がいいのではないでしょうか? 夫の言う通りに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を閉め切り、しばらくぶりでみると
お礼がされていなかった事に気付きました。
申し訳ありませんでした。

おかげ様で、8月末に娘が戻る準備ができ、
娘は逃げるように帰ってきました。
愛着障害の可能性が強いかもしれません。
その後は「全受容する人」が現れて、その方のもとで
普通の生活に戻る練習を始めています。
あの頃は本当に絶望的でしたが、ありがたい事に
良い方がいてくださり、皆様のアドバイスのおかげで
見守るだけで、本人の心の変化が見られ、心から感謝です。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/29 16:29

支援学校教員です。



娘さん、「愛着障がい」ではないでしょうか?

http://childs-disability.academy.jp/developmenta …

>私が知らない所でも娘に対して沢山お金を渡していたようです。

あちゃ~まずい対応ですね。娘さんは「父親の愛情」を求めていた訳であって、それを「お金」で買う形になってしまったのではないでしょうか? 夫が、悪い訳ではありませんが、非常に「養育の下手」な方なのかな?

あなたも「一貫性のある養育態度」を取れなかったことが「溺愛」のあとの「拒絶」と言う形になってしまっていませんか? 娘さんの立場にたって、眺めなおしてみてください。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/method/ …

上記サイトは、かなり「専門的」なものです。ただ、ここまでこじらしてしまっている以上、娘さんを「立ち直らせる」のは、このサイトのようなことが出来ない限り、あなた方には難しいと思います。残念ながら。

幸い「今は良いお友達がいた」のならば、その方を「絶対的な受容者」として娘さんが「育ち直し」するしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイトを紹介してくださり、感謝します。
愛着障害読みましたが、成人には該当しない、と
ありましたがそうですか?
ただ、虐待はしていませんし、ネグレクトも
自分の病気の為に充分に見てあげられなかったのです。
それは主人も、下の息子も同じです。
引きこもってしまったので、迷惑をかけました。
確かに母子家庭時代に比べれば愛情は3分の1に
なったと思います。
主人がお金を渡したのは中学の頃から娘に懇願されて仕方なく
貸すという形で渡していました。
娘もその理由でしか父親に何も求めませんでしたので
子育て初心者の主人は確かに上手く対応したかどうか
わかりません。それでも小学生時代は会話をできるだけしようと
努力していました。2人で冗談を言い合ったりした時期も。
自分から行動を起こすタイプではないので、娘からの要求には答えるという事しかできなかったのだと思います。
すみません、溺愛と書いてしまいましたが、そこまで
過度なかわいがりはしていません。
初めての女の子で嬉しくてかわいい服を着せたり、髪形を毎日
変えてみたり手をかけていたことは確かでした。
両祖父母もそうでした。
それなのに躾はあまりしなかったのです。
欲しいものも必要ならば買いました。
一貫性のある養育態度に関してはその通りだと思います。
自分自身の変化に対応できない中、そのような事は
できませんでしたし、娘の理解に苦しむ言動に
動揺して、試行錯誤しましたので態度は色々変化し、
最後は医師の指導によって親は手を出さない、という
結論に達しました。
成人式が終わり、自立しなさい、となりました。
本人も早く家を出たいと言っていました。
お金がないから仕方なくここにいる、と。
高校から5年間で家の中をめちゃくちゃにし、10歳年下の弟を奴隷扱い、
陰で暴力も振るっていました。
弟は姉を怖がり、ビクビクして過ごしていました。
それを知ったので主人と相談して出て行かせました。
息子までがおかしくなってしまうのは耐えられませんでした。
娘は自分が一番で、原因はすべて人のせいにします。
思い通りに行かないのは嘘をついてでも全部
誰かのせいなのです。私は一つも悪くない、の一点張り。
長くなり申し訳ありませんでした。こうなった結果には
理由が多すぎるのです。でも過去は変えられません。
先の事を考えます。感謝です。

お礼日時:2015/07/25 08:06

躁鬱ではないでしょうか。

私の従兄弟が似たような感じでした。最後には警察のお世話になりました。
拘置所内で鬱化して保護入院出来ました。そこで初めて病名が診断されました。そうなる前から周りはおかしな行動や嘘、お金の使い方など、サイクル的におかしくなることがわかっていました。決定的だったのは、危険ドラッグに手を出してからで、激しく荒れました。精神病院に連れて行っても相手にしてくれませんでした。警察に相談しても保護送致の対象にできませんでした。そして1年後に捕まりました。余罪が沢山。民事の請求も沢山。従兄弟の両親は家を引き払い、引越しました。親戚や被害者に申し訳ないと。そして、成年後見人、自己破産手続き、継続入院。今は落ち着いているそうですが、仕事、人間関係、お金、全て失いました。そして娘さんの荒れ方が病気の病状に感じます。自傷他害の恐れがあれば本人の希望が無くても、措置入院が出来るはずです。
とりあえず説得して受診されてみては。若しくは警察に相談して措置入院。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科医に限らず医師によって色々な診断を下します。
そのどれが娘の本当の病気なのか、病気ではないという事も含めて
わからなくなっています。
入院を勧めてくれて紹介状を持っていってもその病院から
お断りされるケースもありました。
警察はそういった措置入院?などもしてくれるのでしょうか?
今の娘はリストカットはしますが、死ぬ気はないのです。
そしてとりあえず少しづつ私に状況を話してくれるようになりました。

「遠くにいると寂しいよ」などと言ってきます。
そしていつも感謝している、や悪い事をした、と
反省の気持ちが少しだけ見えています。
少しだけ信じて見守ってみようと思います。
それでもまた繰り返したら考えてみようと思います。

アドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2015/07/25 07:02

最後に一つだけアドバイスを。


娘さんは本音と言葉がアベコベです。
だから、娘さんの言葉は本音とは違うところにあります。
今度、甘い顔をしたら、もう二度と立ち上がれません。
娘さんが医者に行く、というのだから、医者から連絡があった場合だけ対応を。
娘さんが直接あなたに連絡しても、無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方が良いですか?
できれば状況だけは把握しておきたい気持ちはあるのですが
良くないのであれば医師の連絡を待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/24 07:09

私だったら



髪の毛引っ張ってでも引きずって家に連れて帰って、今までの事を誤らせます。
どんなに抵抗されてもしつこく。

だって娘さん、人の道外していますよ。
悪いことしたら謝らないといけない。教えてあげませんか?

娘さん自身も、自分が悪いことしているって分かっていると思います。でもやめられない。こんなに苦しんでいるのにお母さんはなぜ家庭を持って幸せそうにしているんだ!って。
苦しいんじゃないかな?
自分が嫌って言えば合せてくれる。お母さんは本当に自分のことを愛しているのか?不安で苦しくて自分でもどうして良いのか分からないんじゃないですか?

あなたが娘さんに遠慮しているんじゃないかな?という印象を受けました。
娘に遠慮する必要なんてありませんよ。家族ですから。
それには旦那様の助けも必要だと思います。
最後のチャンスを貰ったらいかがでしょうか?

私の憶測ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、その通りかもしれません。
ただ、無理矢理しようとすると暴力に出られて、
周りに迷惑、警察まで出る事態になると思われます。

ただ、悪い事をすると必ず謝ってきます。
最初に謝ってから説明が始まります。
私に対しては仰るとおりに思っていると思います。
自分でさえそう思うのですから。
娘は苦しんでいます。その通りです。

娘からは暴力も振るわれましたし、確かに怖くて遠慮というか、
あまりきついことばかり言えない自分がいます。
恐ろしい言葉使いをするので先の言葉が出てこなくなります。
そういう世界にいたことがないので本当に怖いんです。
でも家族なのに、おかしいですよね、主人が少しでも協力してくれたら、
と何度思ったことか。

良いアドバイスをありがとうございました。
心から感謝します。

お礼日時:2015/07/23 20:25

あなた、あなたがお腹を痛めて産んだ子どもだから、と言いましたね?


ならば、あなたの子どもだからこそ、あなたが信じてあげることです
あなたが信じてあげなくて、誰が信じてあげられますか?
あなたの子どもだから、あなた以上にうまくやる、そう信じるのが親でしょう?
信じてあげましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
最後には益となるように信じます。

お礼日時:2015/07/23 20:42

あなたの信仰はりっぱです。


その信仰はあなたもあなたの家族も救います。
    • good
    • 1

依存なのです。


あなたがいくら心配してもダメなのです。
かえってかまうからいつまでも子どもが自立できないのです。
あなたも教会に通ってるなら、艱難は忍耐をうみ、忍耐は練達をうみ、練達は品性をうみ、品性は希望を産む、という言葉を聞いたことがあるでしょう?
そして、その希望は失望に終わらない、と。
忍耐なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん知っています。
でも罪深い人間なので失敗がたくさんあります。
そこから少しずつ学んでいます。
娘は「変な宗教にはまってるバカ親」と言い、
神様なんていない信じない大嫌いと反抗しています。
余計に救ってほしいと思っています。
主は誰も見捨てず、見放さない事を信じます。

お礼日時:2015/07/23 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!