電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m

Adobe Creative Suite6の指定校学生・教職員向けパッケージを使用しています。
イラレ、フォトショを1年半程使っており、最近になりFireworksを使用しようと思い起動させたものの、起動せず…(応答していませんとなります)
Acroct pro→◯
Dreamweaver→◯
Illustrator→◯
Photoshop→◯
InDesign→開かない
Flash→開かない
Fireworks→開かない
という状況だった為、Adobeソフト全てをアンインストールし、pdf・ai・psdファイル全てをUSBメモリにうつし削除→Creative Suite6を再インストールしました。

再起動後、全てのソフトが動くようになったので、USBメモリのデータの一部aiデータをPCデスクトップにうつしてシャットダウン。

翌日PCをONにし、Fireworksを起動させたところまた動かなくなっていました。
USBからPCへうつしたaiデータを削除することで復活したのですが、何故なのでしょうか?

PC上にai、psd、pdfなどのデータを保存しておくとAdobeソフトが起動しなくなるので、現在データはUSBに保存して使っていますが、デスクトップに保存出来ないのは不便です(>_<)

PCはDELL Inspiron 17 7000
OSはWindows8.1を使用しています。

PCは詳しくないのでどうしたら良いのか困っています。
どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

普段、どのような使い方をされているかは分かりませんが・・・



[Ctrl]+[Alt]+[Shift]キーを押し続けながらアプリケーション起動することで、添付画像のようなダイアログが表示されるので、
設定ファイルを削除したうえで、起動してみてください。

もう1つ試すならば、「環境設定」から各ソフトのメモリ使用量の設定を抑えてみてはどうでしょうか?
メモリが16GBとはいえ、複数起動していると動作がおかしくなることもあります。
「Adobeソフトが起動しない」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!