牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

パソコン(Win7)の立ち上がりが極端に遅いので、原因追及のためタスクトレイのOneDriveアイコンを右クリックし、OneDriveの「終了」にしました。タスクマネージャーで見ていると、使用量グラフが100%からガクンと落ちたので、原因のほとんどはパソコンを立ち上げたときのOneDriveの同期ということが分かりました。
 それはそれでいいのですが、OneDriveを起動するにはどうしたらよいのでしょうか。パソコン再立ち上げだとOKなのですが、またして時間がかかります。何かいい方法ないでしょうか。

A 回答 (3件)

No2です


>この意味はPCを再立ち上げすればよい、
違います
アプリセットアップしたときにデスクトップ上にOneDriveのショートカットができると思いますが
それを開くとエクスプローラでローカルフォルダが開かれますよね?
それだけではなくてSkyDriveが常駐してない時は最常駐(再起動)もちゃんと行ってくれます

もしショートカット削除してしまったとかいう事なら
スタートメニューのすべてのプログラムから Microsoft OneDrive も起動できます
(必要ならそれをデスクトップに再登録すればいいだけです)

そんなことはないと思いますが両方見当たらないというなら
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\OneDrive.exe が実態なので
それ起動すれば動きます(ユーザ名は自分で使ってるユーザ名)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1.デスクトップ上のOneDriveのショートカットをダブルクリックしてローカルフォルダを開いて、その後閉じてもタスクトレイの雲のアイコンは出ません(同期しない)。
2.スタートメニューのすべてのプログラムにMicrosoft OneDriveがありません。
3.C:\Users\(ユーザー名)\AppDate\Local\Microsoft\OneDrive\OneDrive.exe をクリックしたら同期がOKになりました。
 ありがとうございました。助かりました。因みにパソコンは、Acer ASPIRE 5336です。

お礼日時:2015/08/02 11:42

質問は一旦終了したOneDriveがどうすれば再起動できるか?といったものなんでしょうか?


それとも起動時の負荷に対処する端の何らかの起動方法がないかと聞いているのでしょうか?
前者なら 普通に再起動(デスクトップのアイコンクリック)もしくはスタートメニューから起動できます
後者なら OneDriveを遅延起動すれば対処できます
方法としては
1.タスクスケジューラを使って遅延起動する
2.スタートアッププログラムの遅延起動設定ツールがあるので
  そういったものを導入する
といった方法があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>一旦終了したOneDriveがどうすれば再起動できるか?といったものなんでしょうか。
 その通りです。PCを再立ち上げすればOneDriveも立ち上がるのは分かっています。Win8.1のように「同期する」や「同期を一時停止する」というようなボタンがどこかにないのかの質問です。
>普通に再起動(デスクトップのアイコンクリック)もしくはスタートメニューから起動できます。
 この意味はPCを再立ち上げすればよい、という意味でしょうか。それとも、スタートボタンの「すべてのプログラム」に何か起動ボタンめいたものがあるということでしょうか。
 もちろん、PCの立ち上げが30~1時間も掛かるので
>OneDriveを遅延起動すれば対処できます。
 この話も興味あります。1、2とも初めて聞くことなのでこれから勉強します。

お礼日時:2015/08/01 21:24

Windows 7 の場合、Windows 7対応の OneDrive デスクトップ アプリをインストールすると、PC に OneDrive フォルダーが作成され、ファイルが OneDrive と同期されるようになります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報