dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豆腐を洗う?洗わない?あなたはどっちですか?理由も教えてください!

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (34件中21~30件)

え、洗いません。


洗う発想思いつきませんでした。
    • good
    • 0

余分の水をきるだけ。

洗うとうまみが無くなる気がする。
    • good
    • 0

洗わないです。

必要性を感じないから。
    • good
    • 0

洗います。


理由は、お湯で洗って湯豆腐みたいにして食べる。


しかし、なんでこんな質問に答えてんのかわからない自分。
    • good
    • 0

洗った事ありません。

初めて聞きました!!
    • good
    • 0

大昔、田舎で暮らしていた頃、近所の友達の家が豆腐屋で、その製造現場で遊んでいたのがトラウマとなり、パック詰めに成った、どう考えても人の手を経ていない豆腐でも軽く洗う習慣が抜けません。

人の手を経た昔の豆腐のイメージが中々抜けないのです。どうしてって? 言わない方が良いので想像して下さい。今手作りしている様な豆腐屋さんはけっしてそんな事はないと思います。答え、言ったも同然か(^_^)。
    • good
    • 1

豆腐って、きれいな水で作っているのもウリです。



洗わなければならないような豆腐は食べられません。
日本で豆腐を洗うという発想自体が不思議です。
    • good
    • 2

私は洗いません。

そのまま美味しくいただきます。
    • good
    • 0

洗いません。


洗う必要がある状態なら食べられないと思うから。
缶詰を開けても洗わないのと同じです。
    • good
    • 1

洗わない、というか「豆腐を洗う」という発想自体が無かったです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!